※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の水分摂取について、コップで始めた方に質問です。いつから、どんなコップを使用していましたか?口育のためにコップ飲みを始める予定です。

離乳食以降の水分摂取を、スパウトやストローからではなく、コップのみから始めたという方に質問です。
いつくらいから、どういうタイプ・メーカーのコップやマグを使われていたか教えてください。

上の子の時はストロー飲みがすぐできたのでそれでいいと思っていましたが、あとから口育の講座を受けて、口のためにはコップ飲みが最初の方がいいと知りました。
これから下の子の離乳食も始めるので、始まったらコップ飲みから慣れさせたいなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半から、ダイソーのトレーニングコップ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ダイソー!手頃でいいですね✨見に行ってみます!

    • 10月29日
ひ

普通のプラコップで始めました😅
なかなか上達せず💦
スープ類も嫌いなので飲む気なかったんでしょう😂
ダイソーのトレーニングコップでチミチミ飲ませて、出先ではリッチェルのコップ飲み練習の水筒で飲ませたり…
5ヶ月から始めてやっとまともに飲めてるかな?って感じです😄
調子いいと自分でコップ持って飲みます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コップ飲み、難しいですよね💦上の子もコップは全然うまくなりませんでした…11か月で飲めるのすごいと思います👏
    ダイソー人気ですね!✨
    リッチェルの水筒も見てみます!
    ミラクルコップっていうのはもってるのですが、上の子は全くマスターできずにオモチャになって終わりました💦

    • 10月30日