※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ🔰
その他の疑問

沖縄県民 子連れでの結婚式参列について来週、子どもを生んでから初め…

沖縄県民 子連れでの結婚式参列について

来週、子どもを生んでから初めて結婚式に家族で招待されました。
旦那・私・子ども(2歳)で参列する予定ですが
この場合、ご祝儀はいくら包めば良いのでしょうか?

最初は大人分だけでいいのかな?と思ったりしたのですが
子どものためにお子様ランチ的な食事が用意されてるらしいので子どもの分も包んだ方がいいのか?とも思えてきました

式は沖縄で、新郎・新婦ともにうちなーんちゅなので
内地よりは相場は低いとは思うのですが、今月家計が厳しいので出来るだけ出費を抑えたいのが本音ではあります。笑

一般的にみなさんどれくらい包まれてるのか
参考までに教えて下さい!!

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

五万円+お子さんの分で五千円をポチ袋に入れます。

ひじき

私なら2万円包みます!
小学生ぐらいになるなら子供の分も包みますが
小さい子なら大人分のみ包みましたよ😊

5万円も沖縄は包まないですよ笑

M.say.1

夫婦1万ずつと子供は2歳なので3~5千円包むことがほとんどです!
もしくは大人と取り分けで子供の分は断って夫婦1万ずつにするかかな?と思います🧐

はじめてのママリ🔰

夫婦も子供も呼ばれるってことは家族ぐるみで仲がいいってことだと思うので、きりよく3万かなーって思います😀