

ゆりりんご
男の人って子供が泣いていても自分が寝れない時とかは怒鳴ってくる人もいるみたいですね(^_^;)
でも娘さんも旦那さんの怒鳴り散らす声が余計に怖かったりもするのかなぁーとか思ったり。。
やんわり怒鳴ることを旦那さんに伝えてみるのは無理ですかね?

ハッチ
えー!なんですかそれ(´д`|||)
怒鳴り散らすって何を言われるんですか?
泣き止ませろ!!とかですか?
前から怒鳴るタイプだったんですか?
子供が産まれてからですか?
自分勝手すぎます(*_*)

退会ユーザー
ヒドイですね😭奥さん頑張ってあやしてるのに怒鳴るなんて。。
旦那さんが状況を自分で考えて反省するまで(笑)、実家に帰るのは難しいですか??あとは近いのであれば自分の実家に帰ってもらうとか(笑)
うちは怒鳴るまではなかったんですが、あまりにも独身気分?が抜けてなかったので、頭来て、一旦帰ってやりました😁子供の事で必死で相手なんてしてられないですもん。

かっかち
うちも結構あって
寝れねえよ!とかうるせーな!とか言われて
最初のうちは
しくしく隣の部屋に移動してりしてましたが
私もイライラして怒鳴り声にも慣れてきた頃に
怒鳴っても泣き止まないよって真顔で言ったら、言わなくなりましたw
あと、しーっ!って怖い顔して言ったりとか…
ママは我慢できても、このままではお子さんの教育上絶対よくないので
何かしら対策打つべきです〜💦
コメント