
窓の少なさに後悔しています。家が暗く感じ、照明が必要な場所が多いことに不安を感じています。窓を少なくした理由や旦那の強迫性障害についても述べられています。同じ経験の方、立ち直り方を教えてください。
【窓の少なさに後悔しています】
今更後悔しても遅いことはわかっていますが、窓をいろんなところにつけなかったことを後悔しています。
あと1ヶ月半ほどで引き渡しなのですが、家を見に行くたびにいろんな場所が暗くかんじでしまいます。
窓をいろんなところにつけなかったのは
①とりあえず玄関とリビングが明るいのがいいとは思っていましたが、それ以外は深く考えていなかったこと
②性能を良くするためには窓は減らすこととハウスメーカーに言われたこと
③旦那が強迫性障害になりかけて防犯を気にしたこと
④現在のアパートも窓が少なくても気になっていなかった
トイレ、お風呂、階段、ファミクロ、フリースペース…すべて窓なしで日中使う場合は照明は必須です。
今になってこんなに暗いの⁉️と怖くて不安で後悔で押しつぶされそうです。
同じような方、どうやって立ち直りましたか?
※旦那の強迫性障害は今はよくなりました。(通院はしていませんが、一時期は人を轢いてしまったかもしれないという概念に囚われ、車通勤ですが、何度も戻っての繰り返しで職場は遅刻していたようです)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に過ごす部屋に窓あれば十分だと思います^ ^
トイレ、お風呂は窓いらないです。窓つけたけど開けたことないですし。
階段も窓なくても長い時間を過ごすわけじゃないし、ファミクロは窓つけない方がお洋服が日焼けしなくていいかも^ ^
フリースペースはうちにはないので分かりませんが、電気あれば良いですよ笑
窓ない方が気密性良いですよねー。
うちは大きな窓にしすぎて後悔ですよ。

けー
自然光の明かりが望めない代わりに照明はあるのだし、
気密性がより高まったと良いように思うしか無いと思います💦
今トイレや風呂に窓無しの家も多いみたいですよ!
それぞれ家庭の事情で設計すれば良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
気密性は高まりましたよね💦
たしかに大工さんにも窓なしが多いですよーと言われました。- 10月30日

はじめてのママリ🔰
マンションとか実際窓少ないし、
特に不便無いですよ!🤔
掃除する場所少なくて良いと思います!トイレもお風呂も要らないです〜換気扇で十分
-
はじめてのママリ🔰
照明で明るい雰囲気を出せばいいですかね?💦
- 10月30日

ママリ
我が家トイレお風呂窓なしです!
すーーごく迷った上での窓なしなのですが、めっちゃよかったです!!
ほぼ夜に入るので、窓あっても光関係なかったですし、窓ないから寒いとかないですし、外から見られない安心感がすごくあります☺️
トイレは日焼けしなくていいです!!
多分、他の場所も日焼け問題考えたら窓いらないですよー!
そういった意味でも快適です✨
ほぼリビングで過ごすでしょうし、他の場所が暗かろうが気にならないですよー!
それにアパートのとき気になってなかったとこのことなんで、多分入ればすぐなれますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
わたしは悩まずに最初から窓なしでした💦笑
うちも旦那以外は夜にお風呂は入ります!
女の子なので旦那が外から見られるのめちゃくちゃ気にしてました💦(わたしは絶対見られないしと思ってる派ですが笑)
アパートは人感センサーでどんどんつくので暗さほぼ気になりませんでした💦- 10月30日

はじめてのママリ🔰
我が家はリビングは夜以外は照明要らないくらい明るいですが、トイレ、お風呂、階段、ファミクロ、土間スペースなどははじめてのママリさんのお家と一緒で窓なしですよ😊
全然困ったことないです✨
窓なしにして、窓やサッシ掃除も要らないし本当快適です!
ファミクロとかは、服の日焼けとかも考えなくていいからいいなぁーと思ってます☺️
何がそんなに怖くて不安ですか?🤔
何が怖くて不安なのか考えてみてそれを解消する方法を考えたらいいんじゃないですかね!
-
はじめてのママリ🔰
わあー、うちと同じようなかんじで安心です!
建築中も暗いなーとか不安になりませんでしたか??
快適という言葉を聞けてありがたいです!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
怖いのはとにかく暗い家になってしまうことでした。照明はあるけど…たぶん友人や実家が自然光たくさん入る家なのでそう思ってしまったかもしれません。
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
建築中とは壁紙がまだ貼られてない状態ですかね?
壁紙貼られたらかなーり明るく感じますよ😊
私は全部凄く考えて家建てたのでほぼ後悔ないです😊
私は多分窓増やしてたら後悔してました😂
家に住んでて暗いと思ったことは無いし、友達とかが来ても明るい家だね😊と言ってくれますよー!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
今石膏ボードまで貼り終えたのであとはクロスだけと言われました!
かなーり明るく感じるんですね✨まだ幕?も足場もあるからってのもありますかね?
クロス貼られるの楽しみにしようと思います!- 10月30日

ゆず
フリースペースに日中いることが多いならそこだけ気になるところですかね?🤔
トイレ、お風呂は窓無しが今多いですし、お風呂は夜に入るので暗くて問題ないと思います!
ファミクロは洋服の日焼け防止にも窓無しが正解ですよ!
うちもそこは窓なしにしました☺️
階段は、窓つけたかったですがスペースの問題で断念しました😣
日中に滞在するスペース(LDKや居室)が明るければ、気にならないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
フリースペースは子供の遊び場でリビングの1画に仕切られることができる空間のことなので、一応リビングのあかりは届くとは思いますが、仕切りをしめると暗いです🥲
- 10月30日
-
ゆず
そうなのですね!
子どもの遊び場なら、閉めてしまうと目が届かないので、使用中は開けて明るくなるなら問題ないと思いますよ☺️
リビングが明るいお家素敵ですね✨- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん照明とは兼用になるかなと思いますし、きっとリビングにも出てきて遊ぶだろうな〜と思うとそんなに気にしないようにしようと思います。
- 10月30日
はじめてのママリ🔰
もう少し深く考えればよかったのですが、ほんとに暗いのが心配で💦でも照明がありますもんね!
今はお風呂に窓ありますが、開けたことほぼなくて掃除もほとんどせず…でも小さくて北側なので朝でも結局電気をつけています💦💦