※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
ファッション・コスメ

発達障害の娘が服の着心地に敏感で、感覚過敏かもしれません。同じような方の服の購入先を教えてください。

発達障害の娘がいます。
最近服の着心地について言うようになりました。
「首元がくすぐったい」と首元を伸ばしたりします😭

感覚過敏というものでしょうか。
マスクもしてなかったせいかつけていると気になるみたいです。

服装で感覚過敏のあるかた、どんな服・どこで購入されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

首周りに服が触れると気になります。なのでタートルネックは絶対に着れません。襟が鎖骨くらいまでの服しか着ません。
素材も、直接肌に触れるものは綿100%にしてます。

  • まるこ

    まるこ


    首周りに服が触れると気になるんですね💦
    素材も綿100%か確認して購入しようと思います💦

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

タグとかではないですか?
タグ切ってみるとかどうでしょうか😊
私も子供の頃たまにタグが気になる服ありました💭

  • まるこ

    まるこ


    なるほど!タグついてるので切ってみようと思います✨

    • 10月29日
はじめてのママリ

どこってのは無いんですが首周りと股下(男の子なので)、靴もすごく注文が多いので必ず本人をつれて試着させてます💦

  • まるこ

    まるこ


    コメント見ていて首周り気になる方以外といるんだなとびっくりしました💦

    うちの子も必ず本人を連れて試し履きしてから購入しています💦

    • 10月29日
あやせ

うちの子は
靴下のこだわりが強いです😂
小指の位置を何回も
確認してますが
どう違うのかわからなくて
買う時も何がいいのか
結局買って履くまでわからないです😅

  • まるこ

    まるこ


    靴下!小指の位置が気になるんですね😳!

    服とちがって靴下はためし履きできないので大変ですね😭

    • 10月30日