※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆここ
妊娠・出産

妊娠33週で自宅安静指示。子宮頸管短く、運転禁止。上の子の送迎は頼める。どこまで安静が必要か不安。

3人目にして初めて33週の検診で自宅安静指示が出ました💦

どこまで安静にすればいいのかな😂

とりあえず上の子達の送迎は頼めることになったので車の運転はしなくて良くなったけど‥


胎児が大きすぎる&子宮頸管が短くなってるから自宅安静で!運転禁止と言われました🥲

コメント

すず

基本横になっていることです😅
こどもたち帰ってきてからは厳しいと思いますが、居ない時間はずーっとベッドかソファで横になってました🤣
家事も手抜き!冷食フル活用で、なるべくトイレとシャワー以外動かないようにするのが理想みたいです😅

  • ゆここ

    ゆここ

    ですよね😅

    うちは家族が結構危機意識?が低くて普通に今日も義理母がランチいついく?とか誘ってきました😱w

    • 10月29日
pq1234pq

どの程度頸管が短くなってるかによりますが、基本的には横になっていることですかね🧐
私は26週から自宅安静指示でてましたが洗濯掃除は旦那任せ、ご飯は冷食&実母にお願い、子供はテレビ見せまくり生活でした😇

  • ゆここ

    ゆここ

    子宮頸管がたしか2センチギリギリ?って言われた気がします💦なんか詳しく説明されなかったけど短くなっちきちゃってる&もう胎児が3000近いから‥と言われまして🤣

    とにかく横になるようにします🥲

    • 10月29日