※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沖縄県の田場地域は子どもが多いか知りたい。田場小学校とあげな小学校の雰囲気や人数の情報が欲しい。沖縄県の小学校はのんびりしていると聞いたことがあるが、情報を教えてほしい。

沖縄県の田場という地域は子どもが多いですか?

他県から沖縄県に引っ越し予定です。

田場小学校かあげな小学校が近いのですが
人数が少ない方に行きたいと思ってます。

この二つの小学校の雰囲気わかる方いたら教えてください。

また他県から沖縄県に行かれて沖縄県の小学校の方がのんびりしてるとか、何でもいいので情報あれば教えてください。

ずっと沖縄県に住んでる方も何でもいいので情報あれば教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

みぃ

そこら辺の小学校の情報は分からないのですが、引っ越す家は決めてるんでしょうか?
学区によって小学校は決まってるはずですが、選択できるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。ありがとうございました😊

    • 10月29日
  • みぃ

    みぃ

    小学校の雰囲気で住む家を決めるのが良いかもしれないですね!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月29日
ゆーにゃん

田場小マンモス校です😀
5クラスぐらいかと、、、
あげな小は2クラス3クラスぐらいだったような🤔
ちなみにあげな小は沖縄でも
珍しい制服のある小学校です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    田場小学校とか他の沖縄の小学校は制服ないのですか?

    • 10月30日
R

浜川小学校は制服ですよ〜!
うちは制服が良かったので、住む場所もここに決めました〜!
嘉手納も制服と聞いたことあります〜!

内地出身なのであまり分かりませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    内地の方なのですね✨
    人数が少なめの小学校探してます♪
    色々教えてくださりありがとうございました😊

    • 10月31日