![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方公務員です🍀
私の自治体は共済組合からの育休手当が終わったら、互助会から月1万円いただけます☺️
互助会なのでさすがに育休手当と同水準はもらえないと思いますが、直前にようやく金額が決まるのでしたら定額ではなく個々人で金額が違うのでしょうかね?😯
私のところは互助会のHPに詳細が載ってますよ🌟金額は個人で違っても計算方法が載ってるかもなので、それが分かれば大体予想できそうですね🍀
はじめてのママリ🔰
地方公務員です🍀
私の自治体は共済組合からの育休手当が終わったら、互助会から月1万円いただけます☺️
互助会なのでさすがに育休手当と同水準はもらえないと思いますが、直前にようやく金額が決まるのでしたら定額ではなく個々人で金額が違うのでしょうかね?😯
私のところは互助会のHPに詳細が載ってますよ🌟金額は個人で違っても計算方法が載ってるかもなので、それが分かれば大体予想できそうですね🍀
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
互助会は、掛金月数百〜二,三千円で事業を運営しているので、共済組合(掛金月数万円)に比べると財源の規模がだいぶ小さく、その分育休の給付額も少ないと思います🌟
もらえてラッキーくらいに待ってる方がよいと思います☺️✨
sora
回答ありがとうございます💐
そうですよね💦
もらえるだけラッキーだと思うようにしておきます😂