※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

夫が冷たい態度で流産の心配をする妻。優しさを求めるが、理解されず不安。他の旦那さんは妻を支える?安静が赤ちゃんを守るのか不安。

夫がこんなに冷たい人だと思わなかった😭
妊娠中ですが、5週2日で生理かと思うほどの出血があって、診察してもらいました。
胎嚢7mmと卵黄嚢が確認できましたが、自宅安静、できない環境なら入院も可と言われました。

夫に伝えたところ、あまり大したことない感じに捉えられているみたいで💦
(流産も初期なら仕方ないみたいな)

家に帰って夫がバタバタしてるところ、私が
「冷蔵庫にあるお肉冷凍しといてー、自分動いてないのに指示するの申し訳ないー😭ごめんねー」と言ったら、
「そんくらいも動いたらダメなもんなん?」とイライラしながら言われて…
「え、それ流産しそうになってる妻に言う言葉?」と言って、今寝室に引きこもってます。

確かにイヤイヤ期の息子がいて、ワンオペで、妻がソファに横になってたらイライラするかも…
でももっと思いやってくれてもよくない?
もっと優しい人だと思ってたのに😭
元気でよく働く私しか好きになれないんだね😭
って悲しくなりました。

上にお子さんいて、切迫流産やつわりで動けないことってよくありますよね?
みんな旦那さんちゃんとしてくれるもんなんですか💦

お腹痛いわけじゃないし、もう流産覚悟で普通に動いちゃおうかな…
そもそも安静にすることで本当に赤ちゃん守れるのかもわからないし…

コメント

がるぼー

普通の妊娠(安全に産める)が当たり前だと思っている夫さんに対して腹が立ちます。

明日、もう一度受診して入院した方がいいのでは?

お母さんが諦めたらもう本当にいなくなってしまいます。次に妊娠できるかも分からないし、何よりも後悔がのこりませんか?

夫さんも妻がいざ家から居なくなってしまえば周りも頼るし上の子もなんとかしますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです…
    実際1人目は、自然妊娠でつわりなし、本当にノートラブルで、スピード出産だったことから、(奇跡的ですよね?)
    妊娠出産自体を甘く見てる感じがあります💢

    口には出してないけど、今回も大丈夫でしょ、もし流産してもまた次頑張ろうみたいに思ってるようで…
    赤ちゃんの命のこと、私の体や心のことを軽く考えてるんだなぁと本当に悲しいです。

    入院してしまった方が、お互い諦めついて、いい方向にいくかもしれませんね💦
    明日も出血止まらなければ病院行ってみようと思います😭

    • 10月29日
ママリ

お肉冷凍するだけなら急ぎじゃないですしバタバタしているのが落ち着いた後で伝えるのでもいいのかな?って思いました💦
1人目16週から切迫で家のことは全部夫がしてくれていて文句ひとつ言われてなかったですが、今回はまだ酷くないからか張ってるからと家事育児をお願いすると少し面倒くさそうにはされます💦
なので、「今じゃなくていいんだけど」とか「夜までに」とか手が空いたらお願いしていい?と余裕を持たせて伝えるようにしてます😂
あと、そんなことも出来ないの?言われたら、腹が立つし実際安静にしないといけないので、「うん!出来ない!家でじっと出来ないなら入院するしかないけどそれでもいい?」と言います😇👌家事育児しなくて困るのは夫なので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    賞味期限昨日のものだったことを思い出して、すぐ言っちゃって💦
    確かに朝のバタバタしている時で、タイミング悪かったですね😓

    文句1つなかったなんてすごい🥹✨✨(当たり前ですが)
    でも上にお子さんいると、さらに負担が増えるから、大変なのは間違いないですよね💦

    本当に、入院した方がいい?って聞こうかな…
    私がいない間の生活は自分で考えてね〜って🫠

    • 10月29日
ルリ

旦那さん、お前がいちばん元気なんだから文句いわず動けや!!!と言ってやりたい!

男の人の思う安静と医療の安静って違うんですよね。きっと。

上の方のおっしゃる通り、入院した方がいいと思います💦

妊娠は奇跡です。それを継続できるのも奇跡です。
もし沢山動いて悲しい結果になってしまった時、旦那さんやご自身を責めてしまいませんか?💦

今ご自身が赤ちゃんのためにできる最善策が「安静」ならそれをとるのが1番だと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それです!本当に言ってやりたい!
    でも言うと関係性悪くなりそう…

    安静も、たぶん運動歯NGぐらいに捉えられてます😇(具体的に説明はしてるのですが…)

    やっぱり入院した方がいいですよね…
    お医者さんに入院も…って言われた時は「夫ができる範囲はちゃんとやってくれるので、その心配はいらないです☺️」って堂々とったのですが、撤回です🙄🙄

    妊娠は奇跡、本当にそうですよね…
    つい自暴自棄になりそうになりましたが、
    夫を不機嫌にさせてでも安静にしようと思います。
    ありがとうございます🙇

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

入院した方が良いと思います💦
家にいたら逆にストレス溜まりそうです😣
今は自分の体とお腹の中の赤ちゃんを一番大事にする時ですよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに入院してしまった方が、私はもう何もできないし、夫も期待しないのでお互い楽なのかも…
    出血が止まらなければ月曜病院に行って相談してみます!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

いやいや、旦那さんふざけてるのか?私が質問者さんに代わって叱ってやりたい💪💪
入院したほうが良いと思います。
今赤ちゃんのために出来ることやりましょう🥲🧡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!?私が求めすぎなのかな…って思ってしまいましたが、
    やっぱりひどいですよね🥹

    入院したら、夫の負担はさらに増えるし、息子はどうするか、夫の仕事なども心配で、断ってたのですが、
    もう知らねーお前かどうにかしろーって気分です😩😩😩

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問者さんの状態は自宅絶対安静の状態です!
    それをご主人は理解してなさすぎる😢ママばかりが苦労して、男性ってほんと分かってないですよね💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    目に見えないからピンと来ないんだと思います🙄
    客観的に見てもそれはないよって、夫に言ってほしいです😭

    • 10月29日
も🐰

はぁー。人様の旦那様ですが
ぶん殴ってやりたい。

てめーはとにかく動け
てめーの子だろーが。
こっちは今お腹の子と頑張ってんだよ。ってなります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそう思いますよね😩😩😩
    必死で動け!私を気遣ってくれー!

    あとて、「さっきの言い方は悪かった…」と謝れましたが、
    言い方とかそんなんじゃなくてもっと根本的に問題ですよね😩

    • 10月29日
  • も🐰

    も🐰

    ですです。
    謝ってくれたのはいい方ですけど
    そもそも一瞬でも今この状況の私にそんなこと言うのってサイコパス野郎じゃんって私ならキレます‎(ت )

    • 10月29日