※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
子育て・グッズ

5歳の息子がおねしょが酷くて困っています。防水シーツやおねしょシーツを使っても漏れてしまい、洗濯が大変です。オムツを再度使うのも心苦しいです。何かアドバイスありますか?

【5歳の男の子のおねしょについて】

5歳の男の子を育てています。
息子のおねしょが酷いです。
毎日のようにおねしょをします。
寝る前に必ずトイレには行っています。
夜中に起きることはありません。
起こしてトイレへ連れて行ってもいいのですが、そうすると息子がそのまま目が覚めて朝方まで起きているので、あまり起こしたくはないです。(朝5時ぐらいに二度寝してしまいます)
防水シーツはしています。
息子にはズボン型のおねしょシーツ?を履かせているのですが、結局漏れてシーツやら毛布までビショビショです。
また寝ぼけてその状態で私の布団に移動してくるので、私の布団もびしょ濡れになってしまい、洗濯物が2倍に😔
シングルマザーなので、朝に1人で何度も洗濯をする時間もないです。
おしっこの量が多いだけなのかもしれませんが、どうしたら良いのか本当に困っています😢
今からまたオムツで対応するのも、子どもが可哀想で…何かアドバイスお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の娘も度々おねしょするので寝るときだけまだオムツにしてますよ💦
お子さんがオムツ拒否なら仕方ないですが、毎回毎回の洗濯やこれから寒くなっておしっこで冷えるならオムツにします😃オムツがそんな可哀想だとも思わないです。

ママ

おねしょするとお互い疲れるので
オムツでいいと思います😊

無意識なのでおねしょするなとも言えませんしどうしようもないですよね🥲

ママちゃん

ウチの息子は夜のオムツが外れたの小学校あがってからです😄
夜中に起こすの面倒だったんでオムツ履かせてました😁
オムツ履かせたらいいと思います😃

はじめてのママリ🔰

2年生ですが
オムツ履かせてます!
うちは選ばせてましたが
本人が外すといえば外して
その時期はもう毎日
洗濯で大変でしたが😭😭
夜起こすのは
ダメだと言われましたよ🥺

もちもち

うちは休みの日はゆっくり寝たいのでオムツはくー?と聞くとはきます!
もしオムツ嫌がるのを無理矢理なら可哀想かもしれませんが今だけはいてみる?と聞いてみては😊