※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
産婦人科・小児科

娘が解熱剤で低体温になり、不安です。体温が急激に下がり、寒さを感じて泣いています。対処法について相談したいです。

【解熱剤で低体温になった娘について】

娘が解熱剤で低体温になったかもしれません💦

アデノウイルスで4日40℃が続き
今日も朝40℃出ました、ぐったりな為病院へいき
点滴と座薬をし少し落ち着きました

夜になるとまた40℃越え

水分はとれてるけど41℃とかに
なったら怖いので解熱しました。

するとストンと落ちていま35.8℃……
体が冷えていて、かなり不機嫌…
急に大泣きし始めて寒いと言われました
半袖パジャマにモコモコスリーパー着せて
布団をかけて様子みてますが
ビックリしてしまって💦

不安でたまりません🥲

コメント

★marimero★

#7119やキッズドクターなどのアプリでオンライン診療や応診使ってみてはいかがですか??

坐薬の感覚が短めだと熱が下がりすぎる事もありますし、解熱剤は熱を一時的に下げるだけなので結局また上げるために体を酷使することにもなります💦

使い方って悩みますよね🤣機嫌も悪くて本当に分からなければ#7119はエリアもあるのめ最悪119に判断仰ぐのも一つかもですね😭

  • えりか

    えりか

    座薬は朝の9時にして
    最後にしたのは21時45分
    なので6時間以上あけてるんです……🥲
    40.4℃で本人も寝づらそうだったので座薬したのですが…
    熱が下がって尚且つ外気の風も
    当たっていたので、それで
    冷えたのかなと……

    布団かけても暑いとゆうし…
    35.8なのに暑くないよ!って
    感じなのですが…

    キッズドクターは今してなかったです涙
    7119…初めての番号です……
    教えていただいてありがとうございます🥲

    • 10月29日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    キッズドクターは私も事前に調べたらオンラインが8時からだったので、他のアプリもと思い『など』とつけました💦わかりにくくてごめんなさい😱

    私は大阪在住ですが、使える番号は電話帳に入れてます!
    絵文字を先に入れると1番下に電話帳固まるのでみやすいです!
    地域によって色んなダイヤルもあり健保組合のホームページや百貨店やショッピングモールでキッズ会員になると24時間相談窓口ダイヤルなどもありますよ🥰
    こういう咄嗟の時のために是非電話帳に日頃登録することをお勧めします❤️

    • 10月29日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    みてね や ファストドクターなど、検索すると色々ありますよ😊✨

    • 10月29日
  • えりか

    えりか

    ありがとうございます、助かります涙
    本人はいびきかいて寝てて布団かけても、あついってゆうし……もう4日目看病なんで、イライラです💭

    • 10月29日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    そういえばお子様同い年ですね🎶我が子3月生まれなんです😊
    8月にアデノしまして、熱は一晩で済みご機嫌でしたがそれでも心配でした💦4日は長いですよね…なんせ親はずーっと気ぃ張ってますから😱💦
    誰か頼れるご家族はいらっしゃいますか?!
    りんご🍎さんも1人の人間です✨1.2時間でもいいので誰か診てくださってしっかり休んでいただきたいです😭😭😭

    • 10月29日
  • えりか

    えりか

    そなんですね☺️
    同じですね!

    え、一晩?個人差あるんですね💦羨ましいです…もう4日40度なんでくたくただし、本人もきつくて食べないしで座薬入れてたら、こんな事に。。。

    パパしかいないのですが、うちの子看病は私しか受け付けなくて……もう過労死しそうです笑

    今アプリのやつ見たのですが45分まち……
    電話をかけるにも別部屋にはいけなくて電話できず…💭
    とりあえず暖房つけてみます…
    35.9で全然熱上がらないので怖いです🥲

    • 10月29日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    我が子保育園通いなんですが、今まで熱出しても一晩で下がったり40度超えても遊んでたり…大人しくしないので逆に心配ですよ😱💦
    あくまで私は坐薬は処方されても水分摂ってたら使わないタイプで、1回だけ使った事あるかな…です。熱が上がってるって事は戦ってる証拠なので戦闘力を下げるとまた上がる時にさらにエネルギー使うので足の裏が暑くなったら着るものや鼠蹊部冷やして下げにかかります。

    別部屋いけなくてお子様起きたとしても私なら45分待ちの診察受けたいですね😭
    全然熱上がらないのも逆に怖いですよ😱
    何れにせよ機嫌悪いなら診て欲しいと思うのでそうしてきました🎶

    確かに体調悪い時はママになりがちですよね💦
    せめてお嬢さんが熟睡したタイミングでご主人1.2時間だけでも看病しててもらってほしいです😭✨

    暖房は空気が乾燥するので気をつけてくださいね⚠️😊

    • 10月29日
  • ★marimero★

    ★marimero★

    行ける範囲で、救急以外で日曜もあいてる小児科ありますか??

    • 10月29日
  • えりか

    えりか

    元気なお子さんなんですね💦
    うちの体調悪くなるとすぐ飲まず食わずになり1度低血糖で入院したんです熱下げないと飲んだりしないので、座薬してます🥲
    1度座薬使わず対応したことあるのですが幻聴?みたいなことが起きてパニック起こしたんです…

    そですよね。。。涙
    ありがとうございます🥲
    もうちょい様子見たいと思います。

    明日は休日当番が近くにあるので熱上がらなければ朝一で行こうと思います。。

    • 10月29日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    体は元気な方かもですが、ワガママでわんぱくで…まだ寝る時おっぱいで…日常の方が大変です😭💦
    飲まずは心配すぎますよね😭
    かかりつけ医さんとご相談されて判断するのが1番ですね😊

    子供の体調はもちろんですが、かかりつけ医に親の精神衛生も大切だと言われました⚠️✨
    親が健全な判断や考えを持てる環境でないと子供への判断も正常にできなくなるという事です🙌

    なので様子見を続けてずっと緊張状態なりんご🍎さんの方が私は心配です😱
    #7119はどうでしたか??

    • 10月29日