
朝イチのミルクがバタバタで困っています。他のタイミングで離乳食を始めるべきか悩んでいます。
【離乳食のタイミングについて】
10/19で5ヶ月になりました
23日から離乳食始めたんですが、朝イチのミルク7:30〜8:00は上の子を保育園に送るのもあってバタバタしているのでその次のミルクの前にあげてましたが、朝寝後ですぐお腹空いた!となるため機嫌が悪く無理でした。
なので、ミルクあげた後はどうか?と言われたので試しましたが、もともと吐き戻しが多い子なのでガッツリ座らせてなくてもあげてる途中で吐き戻ししていて、多分食べれてない感じでした。
機嫌のいい時にも試しましたが、上手にごっくん出来てない感じだったので一旦お休みにしてます。
スプーンの嫌がりはあったりなかったり。
みなさんなら次どのタイミングで始めますかー?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は食に興味がなかったので、モグモグすると楽しいよ〜ってとこを見せてました😊
生後6ヶ月になってからスタートしました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ご飯食べてるところとかは興味ありそうな感じで見てくるんですけど見てるだけですかね😂😂
6ヶ月から始めたら、2回食になるのは8ヶ月あたりですか?李
はじめてのママリ🔰
李→間違いです💦💦
はじめてのママリ🔰
見せたら次第にヨダレがでるようになって興味わいて6ヶ月スタートって感じです😊
7ヶ月で2回食
9ヶ月で3回食にしました😉
めちゃくちゃ食べる子だったのでその子に合ったペースでいいと思います!