
4か月の赤ちゃんが指しゃぶりで吸いだこができています。この時期は辞めさせなくても大丈夫でしょうか?
明日で4か月の我が子ですが、指しゃぶりで吸いだこが出来てる事に気付きました。このぐらいの時期は辞めさせなくて良いのでしょうか?
- まつこ年子ママ(7歳, 8歳)
コメント

ナッツ🐯
うちの子なんて1歳3ヶ月にもなったのに未だに指しゃぶりしてます😓
歯が生えてきたら…とは言いますがなかなかうまくいかないですね💦
まだ大丈夫だと思いますよ!

るる
うちもそのくらいの時はしていましたが、
ほっといたら、今はしません!
その子にもよると思いますが( ・ᴗ・ )
-
まつこ年子ママ
おしゃぶりはそのうち治るといいますよね〜
今日気付いたのですが真っ赤な吸いだこがありこのままでいいのかなーと不安になりました。- 2月26日

蒼★夏♡彩♥晴☆
うちは次女が生まれたときから指しゃぶりしてましたが、3歳にはいつの間にか辞めてましたよ(*^_^*)。
1回だけ寂しかったのか、3歳過ぎてから吸ってた時がありましたが(笑)。2歳半くらいから夜寝てる時に吸い出したらそ〜っと抜いたりしてました。
-
まつこ年子ママ
指しゃぶりはいつの間にかなくなるといいますよねぇ。
私も寝た事を確認してからそっ〜と抜いたりしてました笑- 2月26日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
うちは親指じゃなくて中指薬指をダブルで吸う子で、可愛くてついつい辞めさせるのもなぁと自由にさせてました(*^_^*)。上がおしゃぶりもダメで寝ない子だったので、指しゃぶりで寝てくれることがむしろありがたかったです(笑)。
- 2月26日

ちゃむ
うちの子も絶賛指しゃぶり中です。笑
手を動かすことが増えてくると、自然になくなると聞いたので、あまり気にしてません!
-
まつこ年子ママ
吸いだことかありませんか?
確かに手を動かしたりすると指しゃぶりはなくなりそうですよね?- 2月26日
-
ちゃむ
今のところ、吸いだこはなさそうです〜
そういえば保健師さんから、赤ちゃんは手とかを舐めたりすることで距離感を学習してる、とも言われました。
なので、今は無理にやめさせることもないかな〜と思ってます(^-^)- 2月26日

退会ユーザー
うちは1歳7ヶ月ですがまだしてます(*´꒳`*)笑
まだまだこの時期は無理に辞めさせなくていいと思いますよ💓この前の1歳半検診で3歳くらいまでに辞められるといいねと言われました😉🌼
-
まつこ年子ママ
指しゃぶり自体はあまり気にしてないのですが真っ赤な吸いだこのが気になっています。このまますわせとけばいいんですかね?
- 2月26日
-
退会ユーザー
うちも吸いだこあります😥💦
特に気にせず、そのまま放置しちゃってます😅- 2月26日
-
まつこ年子ママ
そうなんですねー私もしばらく放置してみます(^^;)
- 2月26日

たむきち
4ヶ月の時吸ってました。なんか精神的に安定するらしいですよ。その位の子なら無理に辞めさせなくてもいいんじゃないかなと思いました。
うちは特に辞めさせないで、今7ヶ月ですが、ブームが去ったのか吸わなくなりました。ただいまは色んなもの口に入れて舐めたがります^^;
-
まつこ年子ママ
指しゃぶり自体はあまり気にしてなかったのですが真っ赤な吸いだこのが心配でした。
やはりブームがさると辞めてくれそうですよね笑- 2月26日
-
たむきち
確かに吸いだこ気になりますよね💦たこできると辞めさせたくなるかも。うちはできなかったので状況違いましたね^^;すみません!
自然とブームが去るといいですが!うちは普段よくおもちゃ握らせてましたよ♡- 2月26日
-
まつこ年子ママ
いえいえ私の書き方が伝わりづらかったです。。。
見た目が真っ赤で本人痛くないのかなと笑 でも今は様子見してみようと思います。- 2月26日

いちごめろん
指しゃぶりはやめさせなくていいと思います、まだ3カ月ですし。
-
まつこ年子ママ
指しゃぶり自体はあまり気にしてなかったのですが真っ赤な吸いだこが出来ていてそのままで良いのかなと思いました
- 2月26日

ジョー母さん
ゆびしゃぶりは
二歳くらいまではなにも言わないほうがいいとなにかで読みました。
それより、おしゃぶりを与えるのもいいかなとおもいます。
おしゃぶりは
今はでっぱにならないやつもありますし
なにより
鼻呼吸ができるようになって
幼児の突然死亡率がぐんとさがるそうです。
うちは
歯がはえはじめたときあたりから
おしゃぶりは卒業してますけど
おしゃぶりも
口寂しいときとか
そういうときにもよく使えましたよ!
鼻呼吸できるようになるって、すごくいいらしいですので
少しの間おしゃぶりでもいいかなとおもいますよ!
受け付けてくれるならばですが…
うちのこは
自然と外れましたよ。おしゃぶり。
-
まつこ年子ママ
指しゃぶり自体はあまり気にしてなかったのですが真っ赤な吸いだこがありこのままでいいのかと思いました。おしゃぶりを与えれば確かにたこは治りそうですよね
- 2月26日
-
ジョー母さん
ですね!
たこも
あまりにもひどいと
ずっとそのまんまってのもあり得なくもないとおもいます。
例えばペンだこも
なおりませんし。
というかぺんだこできるまで勉強はしてないので
実のところはわかりませんが💦
でも、おしゃぶり
これは本当にここでも乳児の突然死を経験されてたかたも書いてありました。
できれば、呼吸をうまくできるようにおしゃぶりを与えて
少しでも突然死の確率をへらしてください…と
私は友人からおしゃぶりは
すごくいいときいてたので
うまれてすぐにあたえてました。
今はねるときすこしのあいだ指しゃぶりしてますけど
二歳まではなんの問題もないと
よんだので
ちゅういはしてないですけど
たこちゃんできたら
きになりますよね- 2月26日
まつこ年子ママ
指しゃぶりは辞めさせなくてもいいかなーって思っていましたが吸いだこって本人は痛くないのですかね?確かに歯が生えてきたらといいますよね