![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉県南部に新築戸建てを建てる女性が、35坪の二階建てでオール電化を検討中。太陽光3.32kw、蓄電池7kw、家族は平日は外出。毎日食洗機や洗濯機を使用し、冷暖房も考えている。月々の費用や都市ガス併用の方が安いか悩んでいる。
【オール電化の新築戸建ての月々の費用について】
千葉県南部に新築戸建てを建てます。
オール電化を検討中です。
延床面積は35坪ほどの二階建てです。
太陽光は屋根の形状的に
3.32kwしか乗せることが出来ません😭
蓄電池は7kwのものしかなくそれを設置予定です。
太陽光は南側に乗せます!
売電はないも当然だと思って期待していません
旦那は三交代制、私と子どもは8〜18時くらいは
平日は家にいません。
わき上げ?を日中に太陽光で行い
食洗機、洗濯機、電気洗濯乾燥機は
毎日使うことになるかと思います。
夏場は冷房、冬場は毎日じゃないかもしれませんが
暖房を使用するかと思います。
月々はどれくらいになるでしょうか😭
オール電化にせず都市ガス併用
(都市ガスなら乾太くんをつける予定です)
の方が安くなりますでしょうか😭
何もわからないので教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![シャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャム
家は千葉葛南地区ですが、太陽光無しオール電化です。
犬がいて熱帯魚の大型水槽3台稼働していて、私は専業主婦なので家にほぼいますが……高くても3万いかない位です🤔安くて15000円程ですよ🤔平均いつも18000円とかです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
太陽光なくて水槽、犬もいてそれくらいなんですね😳
ガス併用よりオール電化の方が安くつくみたいな感じです周りに言われてるんですがどーなんでしょうか😭
シャム
オール電化のが安いと思います🤔ガスも…となると、両方の基本料金もかかりますので💦だったら、全部電気の方が安い筈です💡
一般的なガス+電気のお宅よりオール電化の家のが光熱費は安いと聞きますよね😳
はじめてのママリ🔰
そーですよね!
一本化した方が支払いも楽ですしね😂
私たちの生活ライフに合う
電気料金提供してる会社を探してみます😊