※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊娠・出産

体外受精で7週目に入り、胃のムカムカや吐き気があるが、つわりの症状が日によって違うことに心配。つわりは日によって症状が変わることがありますか?

体外受精受精にて妊娠明日から7週目に入ります
今までに心拍2回確認できていて
6週に入ってから胃のムカムカ、たまに吐き気1回嘔吐と
症状は軽いですがつわり症状があります。

つわりはある日とない日ってあるんですか?
昨日すごくきつかったのに今日は全然平気でとても心配です😟

コメント

みにぃ

日によって私も違いました!
私もひかくてき軽い悪阻だったので
思い込みでもつわりが変化あったのかなと思ってます😂

検診で赤ちゃんの無事を確認できた数日間はつわりが重めで
あと少しで検診だ!となる数日はつわりがなんかあまりない!?生きてるかな😭なんて心配を4週間ほど繰り返してたらかなりつわり症状落ち着いてました😂

  • mamari

    mamari


    回答ありがとうございます🥹
    プロフィール拝見させていただいたところ
    私も22歳から治療開始して体外受精2回目で今回25歳で化学流産経験して今に至ります🥲

    そうなんです🥹
    診察まであと3日ですが悪阻ない?って急に今日感じて不安になりました😅

    初期に出血などはありましたか?

    • 10月28日
  • みにぃ

    みにぃ


    若くして治療してる人は少ないのでここでお話できたのが嬉しいです☺️
    そして治療を頑張ってやっとここまで来れて嬉しいですよね🥰

    私もよく、あれ?今日は何も無い!時になってしまって調べたりしちゃうことよくあります🥹

    ありました🥹
    BT6に着床出血があってから
    茶おりや多めの鮮血で予定してた診察前に急遽受診することがよくありました😅
    少しの茶おりは日常的だったのであまり気にしないようにしてましたが鮮血とかはやっぱり不安になっちゃうので病院に連絡してました🥺

    • 10月28日
  • mamari

    mamari


    ほんとに若い人達って少なくて心強いです🥹

    私も5w6dのときに結構出血と塊がでてきましたが隙間の血だから大丈夫だよと言われたけれどそれから若干の茶オリがやっぱり今も続いています🥹
    なので大丈夫なのかなと不安です(><)

    つわりも似たような感じで安心しました🥹💦

    お互いにここまで来れてよかったですね🥰
    不安ばかりの日々ですがお互いに頑張りましょうね😉

    • 10月28日