
コメント

退会ユーザー
小規模保育園に通わせてましたが、安くないですよー
保育料は住民税で決まるので!

ちぴ
小規模保育園通ってましたが、高すぎました😭😭
給料半分取られました😵💫
退会ユーザー
小規模保育園に通わせてましたが、安くないですよー
保育料は住民税で決まるので!
ちぴ
小規模保育園通ってましたが、高すぎました😭😭
給料半分取られました😵💫
「保育料」に関する質問
扶養内パートで保育園に預けること考えると なんか損するような感じするのですが みなさんどうですか? 扶養内パートで保育料やその他保育雑費 子どもやご自身の体調不良で出勤できなくても 保育料は減らないですし…
まとまりのない独り言みたいな文章ですが良ければ聞いて下さい 今の時代って自宅保育している人や専業主婦の人って少ないし 批判されてることが多いですよね 一歳児の子を専業で自宅保育してますが リアルでは全く専業し…
延長保育してないのに、延長保育料と書いた封筒が連絡ファイルに入ってました。名前もちゃんと書かれてました。 特に口頭で説明もなかったです。 500円で、8〜9時18〜19時に預けたら1時間100円かかります。 でもその時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小規模だから特に安くなるとかはないんですね🥲
支援センターの方がそのように言っていたので😢
退会ユーザー
企業主導型の小規模保育園の話じゃないですかね?
ややこしいんですよね、、、そこら辺の仕組み…😣