※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
住まい

【転職後の引越しの不安と実家との距離について】引っ越すか、現状維持…

【転職後の引越しの不安と実家との距離について】

引っ越すか、現状維持か。

夫が前の職場から声がかかっており、転職の話を受けるかどうしようか悩んでいます。

夫からは「どちらでもいいよ」と言ってもらっています。

もし受ける場合、引越しが必要です。

【現在】
・実家から2時間半
・都内まで30分
・海外を含む転勤あり
・上の子は幼稚園年中、下の子2歳は保育園
・現在住んで3年目でようやく慣れてきた快適に感じている。
・都内に出やすいのがメリット

【転職(引越)した場合】
・実家から30分〜1時間の範囲
・都内まで1時間〜1時間半の範囲
・海外を含む転勤あり
・初めて住む場所だが、実家が近くなるのがメリット
・都会と田舎の真ん中くらいの雰囲気
・今のところ住みたいエリアが決まらない

いずれにしても海外転勤があるのですが、以後転勤があった場合には単身赴任をしてもらう予定です。

今住んでいる場所は3年目でようやく慣れていきたところです。また激戦区で保育園に入れているのに退園して、引越後に保育園に入れるのかという不安があります。
また新しい環境に慣れるのが苦手なので、また3年間くらいは苦労するのかな?とか、住む場所が合わなかったらどうしようという不安もいっぱい。

一方で引越しをした場合には実家の両親に会いに行きやすい、地元が同じ友達に会える機会も増えるかもしれない点はいいなと思っています。

また父が現在入院していて、今会えるうちに会える場所に住んだ方が後悔しないのかな?という感情もあります。

現状維持と、引越しとそれぞれメリットデメリットがあり、延々とどうしよーと迷い中です。

自分で決めるべきところですが、どちらの方がメリットが大きいか意見を聞かせていただけるとうれしいです。






コメント

ままり

お子さんが保育園ということは、ちいさんも働いているということですよね?正社員なら通勤の長さも関係すると思いますし、都内にどれだけ出る頻度があるかによってメリットは変わると思います。

  • ちい

    ちい

    コメントいただきありがとうございます🙏
    記載していなかったのですが、自営で自宅勤務のため通勤時間は関係ありません!

    都内が近いメリットは子供の進学や、お出かけのしやすさですね。

    • 10月28日
  • ままり

    ままり


    私なら特段今困ってることがなければ現状維持ですね。
    もう3年住んでるようならお友達もいるでしょうし、わざわざ地元の友達に戻る必要もないかと。

    でも結局は一番変わるのはご主人なので、どっちでもいいとはいえ転職先の待遇などご主人次第じゃないでしょうか。

    • 10月28日
  • ちい

    ちい

    ままりさんの率直な意見を伺えてありがたいです。

    そして一番変わるのは夫という点も腑に落ちました。話を聞くほどに、夫は転職に気持ちが傾いている様子です。
    お互いにもう少し話し合いを重ねたいと思います。

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    ご主人は今の職場に若干不満があるんだと思います(飽きたとか些細なことでも…)。
    現状維持とは申しましたが、お子さんの進学もまだ先のことでしょうし、1時間半なら全然通学圏内ですよ。

    • 10月28日
  • ちい

    ちい

    まさにそんな感じで、「もうここでやることはない」と言った感じのことは言っていました…。
    ただこちらとしては、4歳と2歳を連れてまた引越ししてスタートか、と思うと負担を感じるのが正直なところです。

    どれくらい負担に感じるかは、あまり伝わっていないかな?とも感じるので、その辺をもう少しきちんと説明しつつ、話し合いを重ねてみます。

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    我が家は転勤族で子ども2人を連れて何度か引っ越しをしました。
    こちらの負担をご主人分かるのは難しいように、こちらもご主人の心労を理解するのは難しいと思います。
    幸いお子さんはまだ小さく、環境に順応しやすい年齢です。
    元々の気性もあると思いますが、我が子は何回もの引っ越しを経て環境の変化に強いたくましい子に育ってくれています。
    どちらにせよ良い方に向くといいですね。

    • 10月28日
  • ちい

    ちい

    ままりさんも転勤引越しを経験されているのですね!
    確かに、相手の気持ちを理解することが難しいのはお互い様ですね。心得ておきたいです。
    年齢が幼く負担と感じていましたが、順応しやすいというメリットもありましたね!
    経験されている方からのコメントをいただけて本当にありがたいです🙏

    そうですね。どちらになっても不満を持ち越さず、前を向いていこうと思います!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

出戻りとのことなので、前の職場を辞めた理由を今回クリアしているかどうかによると思いました🙌
前の職場って辞めた後美化して良く思えたりするものなので、なんで辞めたのか、今一度その時の気持ちを思い出して出戻りしてもまた転職したくならないか、ご主人自身で分析してもらった方がよいと思います☺️

クリアしているなら、転職した方が単身赴任の際に実家が近い方が安心だと思います🍀

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます。適切なアドバイスありがとうございます🙏前職の退職理由をクリアしているようです。

    確かに、単身赴任のときのことを考えると実家が近いと安心ですよね🤔転職でのメリットももう少し分析してもいいかもしれないですね!

    • 10月28日