※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初産で早朝に破水し、陣痛が来ず悩んでいます。破水後10時間経ち、促進剤は月曜に使うことに。破水後は動かない方が良いと言われていますが、ベッドで待つのがつらいそうです。

早朝に破水し、即入院となった初産です。
破水して約10時間経ちますが、まだ陣痛が来る気配が無いです💦
たまーに生理痛のような痛みがありますが、ほんとに数える程しかなくて、、、

明日は日曜なので明日は促進剤は使えないため、このままずっと陣痛来なかったら月曜に促進剤使うと言われました。

破水した場合あまり動かない方が良いですか?と助産師さんに聞いたら、ドバッとまだ出るならあんまり動かない方が良いと言われました。

でもベッドでゴロゴロしていても、自然な陣痛がつく気がしません😭

立ったりトイレに行ったりすると、まだ破水してる?のかお水が出てくるので、あんまり動いちゃいけないんだなとは分かってますが、大人しくベッドで待つしかないですよね?💦丸2日もゴロゴロ待つのしんどいです😓

コメント

はじめてのママリ

破水後は感染リスクがかなり高いため緊急を要することが多いですよ!すぐに陣痛が始まらなければ普通抗生物質の点滴を入れられたり、促進剤をすぐ使うことが多いのですが、処置されてないですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    点滴はしたのですが、促進剤については上記のような説明をされました😓
    私も破水した状態で2日も大丈夫なの?と疑問ですが、お産も多い大きな病院なので、この病院はそういう方針なのかもしれません💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そういうこともあるんですね、こればかりは赤ちゃんのタイミングだから待つしかないですね🥲陣痛きたらいいですね

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陣痛くるように願うしかないですよね🥲ありがとうございます!

    • 10月28日
みあ

陣痛→破水でしたが私は病院についてから先生にとにかく動いて!スクワットして!と言われました😵

お昼頃に破水→次の日の朝私自身少し熱も出てきていたので促進剤の流れでしたが、病院によって全て異なるんですね😳

🍠

前期破水して翌日まで沢山動いて!って言われて病院の階段登ったり降りたりしてそれでも微弱陣痛のままで次の日に内服の促進剤1日飲みましたがやっぱり微弱陣痛でその次の日に診察して子宮内感染認められるとか言われて緊急帝王切開になりました😣

私みたいに破水から時間経つと子宮内感染起こすことあるので気をつけてください!早く生まれますよーに😊