
コメント

ママリ
1度覚えちゃうと欲しがりますよね😅友達の子で3歳で本当にお菓子しか食べない子います💦
1歳半前なのでちょっと甘い物あげるのは早いのかなぁって思いますがあげたくないならそこは一貫して欲しがってもあげない、っていうのを貫いた方がいいと思います

まゆ
うちも甘いもの大好きな下の子(年長)がいますが、虫歯リスクが怖くてちょっと制限かけてます🥺虫歯ゼロで行きたいので😣🩵
間食はやめて(歯をアルカリ性に戻す時間を多めに取るためです)甘いものは週に2回くらいご飯の後のデザートにしたりしてます!ジュースは月一も飲まないように改善して一年くらい経ちました💕
一歳5ヶ月なら間食というより捕食の扱いで食べさせますよね💦栄養のための捕食なので、できればおやつは控えたいですね😂🩵家に甘いものがないことが1番だとは思います!あるのに食べれないは辛いと思うので😊
甘いものはキシリトール100パーのしまじろうのタブレットとかで誤魔化せませんかね🥺?
手作りおやつで砂糖の甘さでなくバナナを入れて甘くしたりも代用効くかもしれません💓
はじめてのママリ🔰
やっぱり甘いものあげるのは早かったですよね😢💦
多分もう手遅れで、アイスとかもお出かけで食べたりして知ってしまってるので難しそうです😥💦
ママリ
甘いお菓子を食べていい事は特に無いので2.3歳だと難しいかもですがまだ1歳半前ですし直したいのなら逆に今しかないと思います😅