
公園が苦手で子供と遊ぶ場所に悩んでいます。室内遊園地以外で2歳と5歳が楽しめる場所を探しています。
【潔癖症の私にとって公園は苦手なので、子供と遊ぶ場所について悩んでいます】
潔癖症の皆さん。子供とどこで遊んでいますか?
私は潔癖症なのか子供と公園で遊ぶのが苦手です。
まず虫が無理…
小虫が飛んでから秒で帰りたいし、鳥のフンがありそうなところに子供が手をついてしまうのも発狂ものです。
最終的に子供に怒ってしまうのでお互い楽しくなく公園連れて行く時はパパに頼んでいます。
最近は私が子供と遊ぶお出かけはゲーセンになりがちで、お金沢山使ってしまうしあんまり良く無いよなって感じています🥹
図書館は下の2歳が大声出すので厳しいです。
室内遊園地以外でどこか2歳と5歳が喜びそうな遊ぶところってないですかね?💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
すいません…
ゲーセンなんて
もっと汚いですよ…笑

ティアラ
ゲーセンは公園よりかなり
汚いと思います(笑)
私も潔癖ですが
公園で遊んでそのまま帰宅して
お風呂直行です( ¯⌓¯ )
-
はじめてのママリ
ゲーセンの汚さって目に見えにくいじゃないです?
他人の手垢とか、誰かのよだれだって乾いたら見えにくい…
でも目に見える虫と鳥のフンとタバコの吸い殻が無理すぎて🥲🥲🥲
私もお風呂直行してます😆- 10月28日

I&S&K
公園が駄目なら、何処もダメかなと思うのですが……
家の庭に遊び場作ってすぐ洗い流せるようにするとかしか思い浮かばないです💦
外遊びは旦那さんに任せて、家で遊べることを探すといいと思いますよ😊
人には向き不向きがあるので、外遊びと家遊びどちらも大事な遊びです👍
-
はじめてのママリ
家に庭が無くて💦
お休みの日は1日1回は外に出かけると言う習慣になってしまっていて外に出たがるんです😓
なので家以外の室内で何か楽しめる場所があればと思って質問しました🥲
でも家遊びをもっと楽しめるように工夫するようにします😓😓- 10月28日
-
I&S&K
そつなんですね💦虫がとか鳥の糞がというのでしたら、児童館とか子供ステーション(地域によって違うかも)とか使ってもいいと思いますよ☺️お近くにないですか?
あとはイオンの遊ぶブースは小さい頃良く遊んでましたよ!- 10月28日
-
はじめてのママリ
児童館😳😳
そう言えば1人目の育休の時には利用してたのに引越ししてから探した事すらなかったです😆
上の子と下の子で行けそうな自治体運営の何かを探してみます!ありがとうございます🙇♀️- 10月28日

退会ユーザー
ゲーセンこそ汚くて嫌です。
何処に住んでるのか分からないので何とも言えないですが、室内の遊び場調べたら色々出ませんか?
私が住んでる県だと、市でやってる無料や100円ぐらいの室内の遊び場が結構あるし、未就学児なら色んな児童館行っても良いと思います。そういうところだと、定期的にアルコール消毒してくれますし。
-
はじめてのママリ
児童館は引越ししてからすっかり抜けてました!引越し前の近所のところは2歳までとかだったのですが上の子と行けるとこ探してみようと思います☺️
- 10月28日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ潔癖ってわけじゃないですが、わかりますよ!
吸い殻とか噛んだガムとか誰かが飲んだ空き缶とか空き瓶とかよく落ちてる(栄えた場所の公園だからかもですが)ので、
そういう公園は避けてます😢
うちの子ゴミ〜とか言ってゴミ拾いはじめるんでまじ無理です😇
でもそうなるとめっちゃ郊外の大きめの整った公園になるので、行くの遠くて大変だし最近は疲れてもっぱら家です😇
外行きたいって言われたらマンションの横のドラッグストア行ってお菓子と牛乳買わされて帰ってきてます😅
-
はじめてのママリ
わかって頂けて嬉しいです!🥹🥹
めちゃくちゃ潔癖って訳じゃないんですけど外のトイレの便座はアルコールで拭かないとお尻つけれません。ない時はペーパー敷きます😂
でも吊り革には全く抵抗ないって言う…
うちも都心なので同じ感じでガムとか石と同化してて気づきにくい上に子供2人を1人で見てていつの間にか触られてたりして無理です🫠
真横がドラックストア羨ましいです!うちはドラックストアもコンビニも公園が近くにありすぎて結局行かされそうです🥲- 10月28日
はじめてのママリ
私の無理センサーが発動するのが虫と鳥のフン、落ちてるタバコの吸い殻とかなんです…