※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

哺乳瓶の洗浄方法について質問があります。Pigeonの洗剤を使って消毒していますが、普通の食器用洗剤に切り替えるタイミングと消毒の必要性について知りたいです。

【哺乳瓶の洗浄について】
生後2ヶ月です。

哺乳瓶を洗う際にPigeonの哺乳瓶用洗剤で洗浄し、毎回消毒をしています。

普通の食器用洗剤への切り替え時はいつなのでしょうか?
また、いつ頃まで哺乳瓶を消毒していましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも離乳食始まるタイミングで辞めました!

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月、まだ洗剤変えてます!
洗剤は離乳食始まる5ヶ月のタイミングでやめようかと思います!
哺乳瓶の消毒はめんどくさくて生後1ヶ月で辞めちゃいました💦

N

もうすぐ5ヶ月です👶
洗剤はいつ切り替えても良いと思ってるんですが、無くなるまでは使い続けます😂
哺乳瓶の消毒はもう癖になってるし、止めるのもな…って感じなので暫くは続けると思います🤔

はじめてのママリ🔰

うちは電子レンジ消毒ですが、ミルクやめるまで(一歳半とか)ずっとやっていました。そこまでやる必要はないみたいですが、すぐ洗わなかったりもしていたので、消毒しといた方が衛生的にいいかなーと思いまして😅
洗剤はずっとピジョンです。

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶洗う時の洗剤とスポンジはずっと専用のやつで洗ってましたが、消毒は上の子は半年、下の子はもうめんどくさくなって3ヶ月の時にはしてなかったです…笑
やらなきゃいけないものだと思ってましたが消毒をずっとしてるのって日本だけだっていうのを知ってじゃあ別にしなくていいんだって思いました😂

はる

最初から食器用にしてましたよ!しっかり落ちるし流すし、、

スポンジはダイソーの哺乳瓶用を使ってわけてました。

消毒はほんとは乾かせば不要みたいですね、、
離乳食入るか入らない頃、
消毒の薬が切れたタイミングでやめました。

さくら

病院で洗剤は食器用洗剤で大丈夫!と言われていたので最初から食器用洗剤です!

消毒は最低でも3.4か月まではやった方がいいよ。と言われていて、私は離乳食始まるまでらしようと思っています!

もこ🔰

最初から食器用洗剤です!スポンジは哺乳瓶用に分けてます。
レンジ消毒は7ヶ月までは毎回やってましたが、8ヶ月入ってからは2回に1回くらいでやってます。もうやめても問題ないと思うのですが、習慣になってるのでめちゃくちゃめんどくさいとか急いでるとき以外はやってます。

はじめてのママリ🔰


あたし退院してからずっと普通の洗剤であらってますよ笑