※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2人目の出産について、肌着の上に着せるツーウェイオールやドレスオールは何枚用意すればいいでしょうか?

1人目は夏産まれだった為お家は肌着で過ごしてました。
2人目が3月半ば、計画分娩予定なので早ければ2月の終わりに
出産となりそうです🤰
肌着の上に着せるツーウェイオール?ドレスオール?は
何枚くらい用意してればいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

3月頭出産でした!
お家の中でもカバーオール(服)着せていたのと、吐き戻し多かったので5〜6枚用意してました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    外行く時はボディーシャツ着せてたので
    1人目で1枚も買わなかったので
    何枚必要なんだ🤔となりまして💦
    参考にさせていただきます!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外によく出る頃には半袖始まってくるので…寿命短かった気もします😂
    秋にはもう着られなかったので😅💦

    うちは2人目が夏生まれでしたが、夏って洗濯もすぐ乾くし、肌着だけでいいし、服に関しては楽ですよね!😂✨

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦

    夏生まれ、寒さの心配もなく服の心配を
    した覚えがないです😂
    性別がわかったらツーウェイオール
    集めたいと思います✨

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

子供3人中1人が1月末、2人が3月に産んでますが、ドレスオールは10枚くらいあれば大丈夫だと思います!!
もし里帰りなどせず洗濯などご自身でされるならもう少し必要かも...私は里帰りしてたので母がほとんどやってくれてたので🥲
短肌着➕長肌着➕ドレスオールで、突然死が怖いのでかけものはタオルケットなどの薄いものにしてました!ちなみにこちらは東京ですので東北とかならもう少し着せてもいいかな?と思います(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    10枚ほどあれば楽なのですね!
    上の子の学校があるので里帰りせずです💦
    冬だし乾きも悪そうですよね😅
    こちら神奈川です!
    3枚重ね着してタオルケットですね✨
    参考にさせていただきます!

    • 10月27日
ななこ

うちは逆に上の子が3月生まれで下の子が真夏に生まれました!
2wayオールを6枚持っていますが3〜5月に着ていました😊
5月は日によって夏物の半袖のロンパースの日もありました!
夏は夏物を着て、10月からはまた2wayオールを着ていました!
秋冬はお出かけする時はセパレートの服でしたが50〜70の2wayオールであれば12月くらいまでは着れていましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    産まれる季節がまるっきり違うので
    準備に戸惑います😂
    ツーウェイオールそんなに長く着れるんですね✨
    すぐ着れなくなるイメージでした!
    みなさんの意見を参考に最低6枚は
    用意しようと思います😆

    • 10月27日