※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが方言で話すのは可笑しいですね。英語も早く聞かせれば話せるかな?親が話せなくても子どもがペラペラになる人はいる?

方言で喋る赤ちゃんいますよね?
2〜3歳でも「〇〇やねん」とか🤣🤣
ということはやっぱり英語も早期に聞かせ始めれば、話せるようになるのかなぁ??
でもそれは親の声かけがあってのことですよね、、
親が英語話せなくても子どもぺらぺらになった人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コミュニケーションで日頃から会話をしないと話せるようにはならないので、1番関わりの深い親が英語を話せないと意味がないそうですよ💦

英会話とか週数回の数時間では全く意味ないって聞きました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    YouTubeをやっているSYR bros. の三兄弟は、両親英語話せないそうです🤣
    0歳から英語のアニメや歌を聴いて育ち、海外渡航歴も0ですが、めちゃくちゃペラペラでした!
    兄弟間は英語で話しているそうです✨

    • 10月27日
レイ

親は英語話せませんが、英語が身についたらいいなぁと思って毎日英語聞かせてます!YouTubeの歌とか、ディズニー英語のCD(中古で購入)です。
小さい子は、日本語と英語の区別はつかないので、聞いたまま覚えていきますよ。
親が話せないのであれば、アウトプットに、アプリのゲームとか絵本の音読とか、オンライン英会話とかが必要になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    たしかにABCの歌も知らぬ間に覚えてました!
    ただ、発音が日本語よりなんですよね、聞かせてたのは英語のものなんですが🤣🤣
    やはりオンラインでもネイティブと話せるのが1番ですよね🥺

    • 11月1日