
コメント

y.mama
夜用のナプキンがいいと思います⑅◡̈*
私はずっとおりものシートつけてたんですが、臨月入ってからは夜用の毎日つけてます!

かおり♩
破水から出産しました!
ほんとにバケツをひっくり返したような感じでドバーッと出ました💦自宅だったのでまだよかったです😂
その時は夜用ナプキンとバスタオルをあてました!それでも足らないくらいでしたが😫😫
外出時には夜用の特大サイズ?のナプキンを持ってると安心かと思います🙌🏻🙌🏻
持てるならバスタオルがあればなお良いかと👏
-
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
え!!そんなにでるんですか?!
特大サイズのナプキンとバスタオルですね‼参考にさせていただきます\(^o^)/- 2月26日
-
かおり♩
風船がバンッと割れたような感じといえば分かりやすいかもですが、ほんとそんな感じでした😵💦
幸い旦那も在宅中だったので落ち着いて行動できましたが、外出先だったらと思うと、、😨💔
ちなみに私は37w0dで破水→出産してるので参考までに早めに入院グッズをまとめておくことをオススメします🤔✨✨- 2月26日
-
よっちゃん
なるほど!!入院の準備はもう出来たのですが
いざ、破水したとき
どのような処置を取って病院まで
行けばいいのかわからず
お産の学級でもそこら辺を深く触れてなくて
気になっちゃって...- 2月26日
-
かおり♩
私も街中で破水しちゃったらどうしようとかめっちゃ心配でした😭😭
とりあえず産院とタクシー会社の電話番号を控えたメモを母子手帳に挟んで行動してました!
破水したらまず最初に産院に電話して指示をもらうといいですよ☝🏻☝🏻✨- 2月26日
-
よっちゃん
いろいろと親切に教えていただき
ありがとうございます✨
早速メモを作ってみようと思います(´ω`)- 2月26日

ひでみ
私は病院で破水しましたが。
ナプキンではなく、お産パットをあてられたような。
お産パットのMだったように思います。
半年前の事なのに、もう記憶があやふやですいません💦
-
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
では、おうちではなにもつけてないのでしょうか??- 2月26日
-
ひでみ
私は子宮口の開きが悪くて。
予定日1週間前で1センチしか開いてなかったので、まだ大丈夫だろうと思っておりものシートのみつけてました。
おしるしのような出血が予定日の数日前にあったので、そこから生理用ナプキンに変えましたよ。
破水は、下の方も書かれてるように、風船がパンと割れたような感覚です。
病院で破水した時に、これかなぁ?と思いながらも看護師さんに報告しなかったら、少し怒られました🤣- 2月26日
-
よっちゃん
なるほど!!
予定日が近づくにつれて
わたしもドキドキです‼- 2月26日
-
ひでみ
ドキドキしますよねー💕
可愛いお子さんに会えるのが楽しみですね。
私は病院でかなり足が浮腫んだので、メディキュットとか持参されるといいですよ。- 2月26日
-
よっちゃん
色々と教えていただき、ほんとありがとうございます✨
- 2月26日

よぅ
破水して夜用のナプキンつけてましたが、破水の量がすごくておさまりきらなかったです💦急遽病院でお産パット買いました
(>Д<)
-
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
かなり出るんですね!!
破水したときに
もうお産パットつけた方がいいんですかねぇ- 2月26日
-
よぅ
破水したらお産パットの方が安心だと思います(>Д<)
参考になるかわかりませんが、破水して生理用つけてましたが結構ドバドバでてました。
1時間くらいしかもたなかったと思います💦- 2月26日
-
よっちゃん
なるほどですね!!
色々教えていただきありがとうございます(^O^)- 2月26日
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
ということはなにも出てなくても
つけてるということでしょうか??