※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

卵管造影検査を受ける予定ですが、排卵が早まると検査は延期になる可能性があります。排卵検査薬で陽性が出たら病院に連絡すべきか迷っています。もし排卵が早く起きたらタイミングを見送るしかないか悩んでいます。

卵管造影検査について教えてください。

4日後に卵管造影検査をします。
検査の日が排卵予定日の前日なんですが、もし排卵が早まって検査前に排卵してしまったら、検査は来月に持ち越しになるんでしょうか?(ネットで調べると卵管造影検査は排卵後にはできないようです)
検査前は避妊するように言われているので検査日までタイミングはとれないんですが、もし検査前に排卵してしまったらタイミングを1回逃してしまう上に検査も持ち越しになるのか...と思いモヤモヤしています。

普段市販の排卵検査薬を使っているのですが、病院の検査より前に排卵検査薬で陽性が出たら病院に連絡するべきでしょうか?
病院では排卵後は造影検査できないという説明は特にされておらず、指定の日に来れなくなった時は連絡をくださいとしか言われていません。

もし排卵が早くきてしまったら今回はそういう運命だと思って一度タイミングを見送るしかないでしょうか。
今日おりものが少し多くて、この感じだと検査前に排卵してしまうのではと思い不安になってしまいました💦

コメント

deleted user

検査前に排卵してしまったら持ち越しだと思います💦

排卵後だと卵や受精卵などを逆流させてしまうからです。また排卵前だとしてもその可能性があるので検査前も避妊です😣

陽性になったら連絡した方がいいです。

もし逃したくないと思ってタイミング取ってしまうと子宮外妊娠になる可能性もあるのでそれだけは避けたいですよね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり持ち越しになりますよね💦子宮外妊娠の可能性があるんですね!確かに卵子が逆流するならその可能性もありますよね..そこまで考えてませんでした😣
    とりあえず病院に行く日まで排卵検査して様子をみようと思います💦
    回答ありがとうございました!

    • 10月27日
deleted user

本当運かと思います。
2人目の時卵管造影してますが排卵が遅れその周期に妊娠しました。
排卵が来たら一周期持ち越しになるかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    卵管造影後に妊娠されたんですね😳卵管造影後は妊娠しやすいとは聞いていたので、私も検査後に排卵が来てくれれば妊娠できるかもと期待も少しあるのですが、何分排卵予定日ギリギリなのでどっちに転ぶか分からず😢
    こればっかりはやはり運ですよね😩
    排卵が遅れてくれることを祈りつつ、排卵検査をしながら様子をみようと思います💦
    回答ありがとうございました😌

    • 10月27日