
コメント

はじめてのママリ🔰
自閉症スペクトラムの子がおりますが、横目はしたことがありません。健常児の子もいますが、横目は無かったですね。
斜視の旦那がよく横目でものを見ていますが...
斜視か一時的なクセの可能性もありますよ。

はじめてのママリ🔰
上の子がその位の月齢で横目してました!私も自閉症なのか心配でした😭
横目した後に笑ってたんで見え方が違って楽しかったのかなぁーと今は思います💦
-
ママリ
私も 最初された時に
あーー!なに怒ってるのって笑ってしまって それがクセになったんだと思います
一時期 鼻に指を突っ込んでて それも笑ってしまったので💦
鼻は今は笑わないように気をつけたのでなくなったのですが😅- 10月27日

はじめてのママリ🔰
横目みたいな流し目みたいなのします!なんか別に怒ってるわけでもなくふとした時にします。
甥っ子も小さい時してた気がしたのでこういうものなのかと思って特に気にしてませんでした😅💦
-
ママリ
そうです!流し目?みたいな感じで、ふとした時にしてて💦
時期的に多いんですかね🧐🧐
ご近所さんにも、あら〜怒ってるん?とか言われて🥲- 10月27日

自閉っ子ママ
自閉症、知的障害の息子も横目してました。
今はほとんどすることないですが小さい時は横目をしながら線を見たり横目をしてクルクル回ったりしてました。
一応目元の写真のせときますね。
それが自閉症だからなのか健常児はしないのかわかりません。
-
ママリ
画像ありがとうございます!
うちの子はこんな感じで さらに睨んでるので、めちゃくちゃ怒ってる風に見てます🤣🤣
なるほどです 関係性はわからないって感じですか🧐
障害についてはいつくらいに指摘?があったのですか?
私は一歳半検診が終わり 発語だけ様子見となりました💦- 10月27日
-
自閉っ子ママ
この子しか育ててないので普通はしないのかわからないですね😔
まず1歳すぎても歩かなくて保健師さんに相談に行って…
それから保育園でもいつも遊んでるお遊戯室なのに少しカーテンが閉まってるだけで入れなかったりお誕生日会もずっと動いてその場にいなかったりケガして病院行ってから保育園に遅れて行ったときもいつもと流れが違うから大泣きで職員室で落ち着かせてからみんなと合流したり…
それくらいから市がやってるのに来てる発達の先生?に発達検査してもらったり…って感じです。
福祉医療センターで発達検査してもらったのが2歳半でそこからOT、STのリハビリが始まって療育が年中、診断されたのが4歳くらいでした。
1歳半健診はそれまでに相談とか行ってたので特になにも言われなかったですけどずっとウロウロ〜積み木はなんとか1つ積めてお絵かきも点々を少し書いておしまい、絵を見て指差しは全くでした。- 10月27日
-
自閉っ子ママ
ちなみに私の弟が自閉症なので早く気づけましたが弟がいなかったらもっと対応が遅かったと思います。
息子が小さい時から私の母に「〇〇は(息子)●●と(弟)同じ匂いがする」とずっと言われてましたし😂- 10月27日
-
ママリ
丁寧に教えてくださりありがとうございます!
どれが普通?みんなと違ったらダメ?とか まだまだわからないし不安なことが多いですが、
今息子が出来てることとかちゃんと認めてあげようと思います🥹
うちの子は人がいっぱいになったら落ち着きなくその場から出たがることがあります
でも人懐っこくて慣れてる人たちには嬉しそうに遊ぼうとしてます
ot stってのは 初めて聞きました 言語や作業療法士さんとかみたので発達の支援みたいな感じですかね🧐🧐
うちも一歳半検診では絵を見て指さししませんでした💦
積み木は3段つんで 絵は殴り書きしてて まだまだわからないですが 支援センター通いはしてるので 見てもらいつつ 発達の相談とか進めがあれば行ったりとかしようかなと思います- 10月27日
-
自閉っ子ママ
結構発達障害でショックを受けたりする方もいますが私は息子を7年育ててきて「発達ゆっくりの方が少しの成長でめっちゃ感動できるやん。ちょっとの事で感動できるし嬉しい」って思ってます。
発達障害だからこそ出会いも多いし沢山の方に助けてもらえると思います。
不安や大変なことも多いけど感動すること、嬉しいことも沢山ありますよ☺️
元気に生きてるだけでオッケーです。
人より出来なかってもそのうちできるようになりますし👍
支援してもらって確実に少しずつでも成長します。
ちなみに私の弟もう20歳ですがまだ「お母さん、今日こんな事あってん」ですよ。
そう思うと他の子より可愛い時期がのびて嬉しいですよね。
OTは作業療法、STは言語ですね。
殴り書きしただけすごいですよ👏👏👏
息子点々ちょっとかいてどっか行ったんで😮💨
ほとんどその場にいなかったです
助けてもらえる所があればどんどん利用してくださいね👍
長々と偉そうに失礼しました🙏🙏- 10月27日
-
ママリ
わかります!人生長いし
少しずつ成長したり、少しの進歩で感動する日々です🥹
その前にまず健康に元気に育ってくれることが本当にありがたいですよね🥹🥹
とても貴重なお話やアドバイス教えてくださりありがとうございます😊- 10月27日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
今息子も同じようなことをしていて心配しています。
今は発達などどうですか?
-
ママリ
目のことは知らない間になくなりました
でも発語はほぼなしです😅ママくらいです
指示は通ったり意思疎通は出来ることも多いですが💦- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
なにか診断や療育に通われていたりしますか?- 11月14日
-
ママリ
月齢的にまだ診断名はついてないです💦
でも発達検査はして、来年度幼稚園なので言葉のコミュニケーションや集団での指示が困難と言われたので加配をつけることにはなりました💦- 11月14日
ママリ
両目とも横目って感じで💦
ネットで画像で見ましたが斜視ではなさそうです💦
一時的なクセだと思いたいです🥲