![みつ☀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る時のスタイルで悩んでいます。寒さを感じる部位があり、SIDSのリスクを気にしています。アドバイスをお願いします。
【寝る時のスタイルで悩んでいます】
室温20度前後、高くても22度いかないくらいです
夜、寝る時のスタイルで悩んでます
短肌着+腹巻きつきのパジャマ(年中素材)
を着せていますが
この上にフリーススリーパーを着せるか
バスタオルを脇から下に巻くか
基本足元は出しておくようにしてますが
着せすぎてSIDSの危険が高まるのが怖くて…
神経質だとは思いますがアドバイスください
・体幹部はほんとり温かい感じですが
太ももや首周りは少し冷えてると思います
・手先足先は冷たいです
体温調節のために冷たくなることは知ってます
- みつ☀(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
室温21〜22度くらいですが、
半袖ボディ肌着+長袖パジャマ(年中素材)+2重ガーゼスリーパーで寝かせてます😊
ブリーズスリーパーはまだ暑いかなと思います🤔💦
まだ寝返りとかしないならバスタオル掛けても良さそうです。
寝返りしたり寝相が悪いなら顔にかかる可能性があるのでやめた方が良さそうですが💦
みつ☀
コメントありがとうございます!!
寝返りするんです…なので、バスタオルをおくるみみたいにお腹に巻きつけて、顔の方にいかないようにはしてます!
ガーゼスリーパー持ってないので、今更ながら買おうかなと、思いました…💦
ちなみにフリーススリーパーは冬場になったら使う感じですか?
はじめてのママリ🔰
顔にかからないようにされてるなら大丈夫そうですね😊
ガーゼスリーパーも秋春使えますし買っても良さそうです✨
フリーススリーパーは冬になったら使います!
みつ☀
早くお返事いただけて助かりました!!
たしかに、ガーゼスリーパーが活躍する時期は長そうです◎
さっそくポチります·͜· *
ありがとうございました!