
コメント

退会ユーザー
基本的には130万ですが、、、
自分が働く会社の従業員数が101人以上なら106万です。

ママリノ
パート先の従業員数が問題ないなら
社保加入の扶養なら一般的には130万です。
税扶養は市町村にもよりますが103万です。
退会ユーザー
基本的には130万ですが、、、
自分が働く会社の従業員数が101人以上なら106万です。
ママリノ
パート先の従業員数が問題ないなら
社保加入の扶養なら一般的には130万です。
税扶養は市町村にもよりますが103万です。
「お金・保険」に関する質問
生命保険の保険会社を変えようか迷っています。 16歳の時くらいから母がかけてくれていた生命保険を変えようと思っています。 今日本生命の保険に入っていて、毎月13800円ほど払っています。 今26歳でもう10年ほどです。 …
暗証番号が使えないクレジットカードが 使えなくなる件について詳しい方いらっしゃいますか? または、詳しいサイトのスクショ持ってる方いませんか? 接客側なのですが マニュアルが無いような所で働いています。 海…
やばい😨 会社での年末調整できなくて、 自分でやらないとならないけど まだ確定申告してなかった........ やばい、捕まる!?罰金!? とにかく急がないと💧 でも何からどうやればいいの..... 産休もあったから、 令和6年…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
個人経営の店なので100未満です!抜けないといけない条件って他にもあるんですかね?😱
退会ユーザー
旦那さんの会社によって130万だったとしても、月10.8万超えちゃいけないのか、1月から12月の間の給与総額で130万を超えちゃいけないのかが変わります。
もし旦那さんの会社が厳しくて、月10.8万を一度でも超えたら扶養抜けないといけません!って言われる場合もあります。
はじめてのママリ🔰
扶養抜けて、社保のある会社なら自分の働く会社の社保に入るって事ですよね?
退会ユーザー
違います。
社会保険に入るための条件があります。
個人経営なら大体は正社員の3/4の勤務時間が必要です。
退会ユーザー
もしその条件を満たさないなら国保に入るしかありません。
はじめてのママリ🔰
なんかめっちゃ複雑ですね😱
それって確定申告したらわかるんですかね?自分で色々動かないといけないやつですかね😱今まで自分が正社員しかやった事なくてパートの扶養で働くの初めてなので全く分からなくて🫠
退会ユーザー
確定申告は関係ないですね😅
旦那さんの会社から、扶養内でちゃんと年収収まってますか?って調査が来たり給与明細提出求められる場合があります。
ちなみにママリさんが働いている場所が個人経営だったとしても年末調整はあると思いますが、、、。年末調整してくれないですか?年末調整するなら確定申告いらないですけど。医療費控除とかするなら確定申告ですが。
はじめてのママリ🔰
年末調整してくれなかったです!なんでだろ?源泉徴収だけ去年?はもらいました。。
自分でやれって事ですかね?😨勉強しないと仕組みがわからずプチパニックです!
確定申告は関係ないんですね😅
じゃあ旦那の会社へは、自分から外れますの申し出はしたほうが良さそうですよね!
うちの職場の条件は詳しくわからないのでまた聞いてみます😖
退会ユーザー
130万超えちゃうようであれば旦那さんの会社に申告しないといけませんかね。
所得税とか還付なかったですか?