
コメント

ぺこ
少しの鼻水なら登園させて、早めにお迎え行って耳鼻科で吸引とかしてもらってました!で、翌日通院したことは保育園に伝えて登園させてました!
咳の場合は、息子がすぐ咳が悪化してクループ起こしちゃうのでとりあえず休ませめ早めに小児科受診してました!
なるべく悪化させないよう、早めの受診をしてます。
どちらも軽症なら、通院したことを伝えてお医者さんの許可のもと登園させてますって保育園に伝えて登園させてました!
ぺこ
少しの鼻水なら登園させて、早めにお迎え行って耳鼻科で吸引とかしてもらってました!で、翌日通院したことは保育園に伝えて登園させてました!
咳の場合は、息子がすぐ咳が悪化してクループ起こしちゃうのでとりあえず休ませめ早めに小児科受診してました!
なるべく悪化させないよう、早めの受診をしてます。
どちらも軽症なら、通院したことを伝えてお医者さんの許可のもと登園させてますって保育園に伝えて登園させてました!
「保育園」に関する質問
2月から保育園登園渋りしていた上の子、「ママがいなくて寂しい、会いたかった、保育園は楽しいから行きたい」と教えてくれました。 保育園楽しくてよかった、と思いますが、寂しいか〜、育休中だから行きたくないなら家…
3ヶ月で保育園 預かり時間について 家計のため生後3ヶ月で仕事を始めました 現在は8:30〜14:30で預けています 8:30〜15:30だと7時間預けることになります これだと3ヶ月児にとっては長すぎるでしょうか これぐらいの…
上の子が体が弱いのか?これが普通なのか分からないですが、月に1回は絶対に咳+鼻水が出ています😔 多い時は2回風邪ひくこともあります。 保育園に通っていて、同じクラスに周りの子より体が弱い子がいて週に3日くらいし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
ぺこ
産休育休中なんだから…って気になりますよね。
お医者さんの許可のもと登園させてる!って思うと心が楽になります!
お互い頑張りましょー☺️