※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才2か月の赤ちゃんの体調が微妙で、母乳だけで栄養を摂らせています。友達を呼んで遊びますが、育児に疲れています。

これって育児放棄ですかね?
1才2か月の赤ちゃんがいます。

最近一週間ほど風邪をひいてこまめに鼻水を吸ってるのですが良くなりません。ちょっと下痢気味です。

離乳食をあげることに疲れて今日の朝はパンのみ
ベビーサークルは突破されるしお粥作るのも大変。
面倒で母乳だけをとにかく飲ませています。

子供の体調微妙だけど、今日友達を家に呼んで遊びます。
友達には風邪気味なことを伝えてます。

母乳だけでは栄養足りないのはわかるのですが、
おんぶも厳しくて、1LDKで狭いのでものが多くてにっちもさっちもいかないです。

コメント

ちひろ✩⃛

育児放棄とはまったく思いません☘️
お友達が来て、ママが息抜きできるといいなと思いました。

ママリ

1歳2ヶ月の子に作るの大変だから母乳しかあげないならそれは育児放棄に近い感覚です💦
ベビーフードだってありますし、
1歳ならもうお粥でなく普通の白ご飯でもいいですしね。 白ご飯に納豆とかでも全然いいと思いますよ!
赤ちゃん用のお湯いれるだけのお味噌汁とかもありますしね。
近くにコープとかないですか??
冷凍の赤ちゃん用のおかずとかもありますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    下痢気味で、納豆ご飯とかさつまいものふかしたやつとかあげたら悪化してしまって。
    検索したら、納豆もさつまいもも下痢の時良くなかったみたいで一回お腹空にした方がいいのか?とか、思って1日2食(朝食パン 夜味噌汁ごはん)とか適当になったらだんだん母乳よりになってしまいました。

    さっきしらすのお粥あげました。

    • 10月27日
🫶🏻

赤ちゃんと接してない訳じゃないし育児放棄なんかじゃないと思います。

ひよこ

毎日お疲れ様です✨️

育児放棄じゃないと思います☺️
一週間よくならないならもう
一度病院連れて行ってもいいのかな?とは思います😊

お粥つくるの大変だったらベビーフードとか使いながらで全然いいと思います☺️
パンもパン粥とかミルク粥にすれば食べやすくて進むかもです。

風邪ひいてる時って他の菌ももらいやすいので換気だけしっかりして子供の無理ない程度であれば全然いいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    病院行ってみます。

    • 10月27日