![とも母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが夕方泣き叫ぶことが増えてきて、外に散歩もできずに心が折れそう。夜はちゃんと寝てくれるか不安で吐き出したい。
久しぶりの黄昏泣き…
もうすぐ5ヶ月になるし、最近は夕方泣き叫ぶの減ったな〜と安心してたら、1時間(T_T)
何をしても泣き止まず、日中は暖かかったけど夕方は寒くなってきたから外に散歩というわけにもいかず…
私が心が折れかけて泣きそうになりました。
泣いてる理由がわかってあげられなくてごめんね…
夜、ちゃんと寝てくれるかな?
また泣き叫ぶのかな?とか不安で、思わずこちらに吐き出してしまいました(*_*)
- とも母ちゃん(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![Riちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riちゃん
私の息子はもうすぐ6ヵ月になるのですが、4~5ヵ月すぎまで黄昏泣きがすごかったです!
なので家事は放棄して息子の相手をしていました。
またこの頃から夜泣きもし始めて、睡眠不足で辛かったです(´•ω•̥`)
なんで泣くのか、寝てくれないのか分からなくて私も旦那の前で大泣きしました😭😭
最近は落ち着いてきましたよ( ¨̮ )
絶対落ち着いてくる日がきます!
本当にしんどいかもしれませんが、今はママを必要としてるんだなとか、今しか抱っこ出来ないと考えると頑張ろうと思えます😊
ちょっとしたママの不安が赤ちゃんに伝わるみたいですよ(><)
私が情緒不安定の時は息子のぐずりがすごいです、、。
そんな時は旦那の前で大泣きしてストレス発散してました(笑)
お母さんのお疲れがでませんように、、(´•ω•̥`)💓
とも母ちゃん
コメントありがとうございます☆
最初は眠いのかな?と思いユラユラ抱っこしてみたのですがダメで、収拾がつかなくなりました(T_T)
そうですね、考え方ひとつでモチベーションも変わりますね☆
今日は夫も休みでいたのですが、夫だと余計泣いてしまって、夫も不貞腐れるし何なんだ?!状態でした(*_*)
なるべく溜め込まないようにして頑張ります!