※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U.baby🐰
子育て・グッズ

【生後3ヶ月の男の子の授乳量が減ってきて心配です。について】生後3ヶ…

【生後3ヶ月の男の子の授乳量が減ってきて心配です。について】

生後3ヶ月の男の子です。


産まれた時は2796gと小さめでしたが、
2ヶ月半頃まですごく飲んでいて、
完母ですが授乳量を測ってもらうと1回140〜180飲んでいました。

3ヶ月になった時の体重は7.35kgとかなり大きめなんですが、

3ヶ月前くらいからあまり飲まなくなってきて、
哺乳瓶の練習のために搾乳して飲ませているんですが、
90〜130くらいしか飲みません。

直母で測ってもらっても80〜130くらいでした。

母乳は出ているので足りてないことはないと思います。

ミルクにしても同じくらいの量しか飲みません。

昼間は4〜5時間、短くても3時間は空くのですがそれでも飲みながら寝てしまったりで100ほどしか飲まずで、、

夜は1回起きるかどうかなので1日の授乳回数は5〜6回です。


急に飲まなくなることはあるのでしょうか??

体は大きいので大丈夫かなるとも思いますが、、
心配になります😣


同じような経験のママさんいらっしゃいましたらお話聞かせて欲しいです🙇‍♀️

コメント