※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
妊活

短期で体外受精を考えているアラサー女性が、妊活を始める理由や不安、40歳前での焦りについて相談しています。

短期・効率で体外受精

初めまして!
仕事の都合で、短期・効率重視で妊活を開始する者です。

まずは性交渉自体、コンドームをつけてしかしたことのないアラサー🔰なので、1度くらいはの気持ちで
12月末の仕事に影響が出ないようにホルモン剤を飲んで月経時期を早めてタイミング指導に通ってしっかり狙い定めていこうと思っています。
その後はすぐに体外受精にうつるため、検査も並行して行うことにしました。


最初から体外受精したかたおられますか?
今の医療の進歩に感謝しつつも、いきなりって周りにもいないので不安もありつついます!

でも自然を待つ余裕のない40歳前。。。
妊活も仕事優先で遅くなったなと反省しつついます。

コメント

はじめてのママリ🔰

寧ろ正解だと思います😊時間の方が大切だと思いますし頑張って下さい!♥

  • ルル

    ルル

    ありがとうございます😭
    心強いお言葉!感謝します!時間はお金では買えないですもんね!

    • 10月27日
パキラ

37歳です。
夫婦共に自分の仕事に夢中になってたらあっという間に30後半過ぎていて、昨年保険適用になった際に不妊治療専門のクリニックのドアを叩きました。
これまで子供は後回しにしてたけど、そうも言ってられないと、初診から「一番最短ルートで!最初からすっ飛ばして体外希望です!」と伝えて、諸々の検査後1回目から顕微授精スタートでした。

私も周りに経験者がいなかったので、色々な知識をつけていくのが大変ではありましたが、不安は無かったです。
ただ、体外からのスタートでも私の場合は妊娠するまで丸っと1年半(移植5回目)かかったので、最短ルートでも時間かかることもあるので、早めの決断いいと思いますよ!
頑張って!

  • ルル

    ルル

    ありがとうございます😭💕💕💕

    きっぱらさんと同じ感じです。
    しかも顕微受精されたのですね!
    体外より更に高額🫣

    それでも5回目だったとのこと、、、
    覚悟して挑みます!
    そして妊娠されたとのこと励みになります!

    • 10月28日
ママリ

私と同じくらいの年齢かな?と思いましたので、、、

40歳前でしたら、最初から体外進みます💦一周期がとても大事なので…保険適用にも回数があるのはご存知かと思いますが、何歳で始めるかにもよって違いますし…

私の友達は26の時に最初から体外してました!

  • ママリ

    ママリ

    検査も並行してやられているとの事なので、体外移れる時に供えてるのはいいと思います🙂

    • 10月27日
  • ルル

    ルル

    ありがとうございます!そうですよね!1ヶ月がとても大切で自然にタイミングなんて悠長なことを言っていられないなという思いと、仕事を休んでしまう期間が長くなるのもなという思いとです。

    ありがとうございます!

    • 10月27日
  • ルル

    ルル

    ありがとうございます😭11月に自然のタイミングのため排卵近くなったらクリニックに通い、それで出来なければ12月の月経き次第検査を行います!!!
    最初クリニックで短期・効率?なんてこというんだと怒られるのかなとか思って行きましたが、かなり慣れている感じで、、、あぁ!この選択する方はいるんだ🔥と背中押されました。

    ありがとうございます

    • 10月27日