![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の材料やミルク量について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?ありがとうございます。
7ヶ月の子の離乳食について。
私は料理が苦手で臨機応変に対応できず
うたまるごはんの本の通りにやっています。
平日大人のご飯はヨシケイを取っているので
離乳食にいる材料を買って余っても週末まで
使う必要がないことになり、わりと溜まって
くるしその度に本通りの材料を揃えるのもわりと
お金かかるなあと思ってきました💦皆さん
離乳食を作るときの材料はどうされてますか?
あと離乳食はグラムを全く測ったことがなく
どれぐらい食べてるかわかりません。なので
ミルクの量が多いのか少ないかもわかりません。
ちなみに今220を4回飲んでいるのですが多い
でしょうか?7ヶ月検診ではミルク量これでいいとは
言われたのですが、、
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手作りされてるの素晴らしいです😭💖
私も料理が苦手で大人の献立考えて買い物するのも大嫌いなので娘の離乳食はBFばかりです😅
いろんな野菜やパウチや冷凍などのBFをたくさん買ってヨーグルトと豆腐と卵は大人と一緒に食べる用にしてやりくりする日々です😔💭
全てBFですが一応炭水化物、野菜、たんぱく質などの計算は毎回してます😅
グラム数は私も測ってなくて小さじ◯杯で記録してます!
なので小さじ◯杯=大体◯グラムかなーという感じでやってます!笑
離乳食始めて43日目の今は1回の食事で合計60gくらい食べます👶🏻🥣
ミルクは1日4回で離乳食の後だけ160mlにしてそれ以外は200mlです。
ちょっと前に離乳食70gとミルク200ml飲んだ日に一週間下痢したので離乳食の量とミルク量はちょっと少なめで調整してます🥺
はじめてのママリ🔰さんは検診のときミルク量はこれでいいと言われたならそれで良いんじゃないでしょうか😊
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
私もうたまる本通りやってましたが、娘が全く食べないので本は辞めました🥺
あまり参考にならないかもしれませんが、娘が食べる野菜を大人のお味噌汁の具にて、一緒に炊く。
それをベビが食べれる大きさや硬さにして食べさせてます🫶🏻
肉、魚、納豆、うどん等は1食で食べきれない場合は冷凍してます!
離乳食のために買ってたらすごいお金かかっちゃいますよね。😢
gは特に測っていません!
検診でも聞かれませんし、大体このぐらいかなーと🥺
たまーに測ってますが
-
はじめてのママリ🔰
すごく効率いいやり方ですね🥺
お金かかるけどうちは宅配が決まった量しか届かないので
取り分けがなかなか難しくて😭
今は離乳食のメニューなにか
参考にされてるんですかー?- 10月31日
![秋桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋桜
もうすぐ8ヶ月のママです。
ペーストにするの大変なのでBFに頼りまくりです😵
お粥だけは週末にまとめて炊いて冷凍保存してます。
おかずはシラスだけ小さいパック買って茹でて細かくして冷凍保存してます。
豆腐は離乳食用の豆腐ですか?みたいなサイズのが近所に売っているのでそれを常備して食べる際にレンチンしてます✨
残りのお野菜は大人の汁物の具材を取り分けたりしてます。
量は冷凍保存するものは計って分けますが、他のものはだいたい小さじ何杯分かなーぐらいな感じです✨
まだ離乳食もそんなに食べないですし、ミルクは多目でも良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
お子さんBFはよく食べられますか?- 10月31日
はじめてのママリ🔰
手作りなかなか大変なんで心折れそうです😭😭
お子さん離乳食はよく食べますか?
ありがとうございます🙇♀️
いいと言われたのでこのまま行ってみます!