※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝かしつけについて相談です。添い乳をやめようとしているが、夜中に起きてしまい困っています。原因や対処法はありますか?

同じくらいの子供がいる方寝かしつけどのようにしてますか?
夜中は起きないですか???

今まで添い乳だったのですが最近は旦那に代わってもらって
添い乳やめようとしてます。
ただ旦那が仕事遅い時とかは私が寝かしつけしたいのですがなかなか寝てくれず毎回夜中も一回泣きます。
考えられる原因とかありますか?

コメント

ねるぴ

夜中1回起きるのは、隣に居てもですか?🤔
うちは隣にいないと泣いて起きる、隣にいると泣くけどすぐ寝る…みたいなのが2~3か月前くらいまで毎日ありました!今でも時々起きるし、上の子の時も同じような感じだったので、みんなそんなものなのかなと思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣にいてもいなくても泣きます。
    ただ私が隣にいると添い乳してたからおっぱいをさがして服を引っ張ってきたりするので最近は旦那に任せて夜泣きもトントンでやってもらってます。
    結構夜中30分とか?泣かれるので何が原因なのかただとても眠そうなのでひたすらトントンして寝てる感じです。
    2、3ヶ月経ったら寝てくれたらいいのですが、、、

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

こんばんは🌇
うちは長男が2歳半くらいまで添い乳してましたが、、、もう辞めたいな夜も口離さないし離れたら起きるし寝れないしで辞める決断をしました。おっぱいもうないないだよーと伝えました!
怖い顔描きましたが目を瞑って飲んでたので最後はわさびぬって辛いよとするまでまだおっぱいくれると思い毎晩泣きました😭

やめて三ヶ月ごろまで夜中1.2回は必ず起きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半だと結構ですね!!
    基本的には一歳とか一歳半までなのでしょうか?
    乗り越えるしかないんですかね、、
    起きた時は結構泣いてましたか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構泣く子だったので
    夜泣かれずに寝たいと思いやめれませんでした😫
    あげてる人はいらないというまで飲ましてるというのも聞きました🤭一概に何歳だからやめなきゃはないですよ😌しんどい日は心も折れてあげようかなと思いましたが息子も頑張ってくれてると思いながら寝かしつけしました。
    すごいギャン泣きでした毎日😫

    意外と添い乳しんどいですよね。
    子供の眠りも浅くなりますしこっちも眠りも浅くなりますしね。。。

    • 10月26日