
コメント

はじめてのママリ🔰
ダメでは無いですよ💦
過剰摂取じゃなきゃ生でも食べれますよ🎵
気になるなら火を通せば大丈夫ですよ☺

ゆか
お寿司とか普通に食べてました(笑)
何事も過剰摂取しなければ基本大丈夫ですよ(^^)
-
sarrrii
まぁるほど、♡
ありがとうございます(^^)- 2月26日

ねこ
マグロとかのような大型の回遊魚は水銀とかの関係で食べすぎると良くないですよ!
-
sarrrii
夕食を考えていたので気をつけてみます、(^^)
- 2月26日

まろん
妊娠すると免疫が弱くなり、普段ならあたらないようなものにあたったりします。
生物がいけないというのは、食中毒の危険性が高くなるからです。
嘔吐・脱水などの状態になると胎児への栄養や母体にも影響がでます。
妊娠中は薬を飲んだり出来ないので、気をつけなければならないという意味です。
水銀は金目鯛やマグロが危険と言われており、また、たしか鰻はビタミンAの過剰摂取につながり、胎児への影響が出るので気をつけなければならなかったと思います。
生物を食べてはいけないというのは、インフルエンザの時期に人ごみに出かけないようにとか内科の待合室で長居すると風邪やインフルエンザがうつるかもしれないので気をつけなければいけないとか、そういうのと同じようなものだと私は考えています。
それを理解して、食べるのも食べないのも自己責任だと思うので、それぞれの考え方次第だと思いますよ+゚。*(*´ω`*)*。゚+
-
sarrrii
分かりやすく教えて頂きありがとうございますm(._.)m1人目なので色んなことに気をつけていかないとと色々考えてしまいます。
胎児へ影響が出るまでに教えて頂いて
ありがとうございます(^^)
そぉですね!抵抗力が弱くなっている分
子どものことを第一に考えることが大切ですね、♡- 2月26日

fucanappé
上の方もおっしゃる通り、
水銀が心配なマグロや諸々心配な貝類、
その他は鰻は避けてました。
加熱しても、です。
カツオやブリ、サンマ、アジなどはよく食べてました!
妊婦 魚 で検索すると食べて良いもの、注意が必要なものの一覧を出してるサイトがいくつもあるので、心配であれば見ておくと安心ですね!
それを見てお寿司食べてました!
sarrrii
気にしてしまうとなにを
口にしたらいいんだろうと悩んでいたので
ありがとうございます(^^)