![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
うちの子が3ヶ月の時に、私がインフルエンザではないですが他の感染症になり高熱になった事があります。
うちの子は完ミなので、3〜4時間おきにミルクあげてました。
寝返りもまだ出来ない月齢だったので、子供はベビーベッドで2Fの子供部屋で寝かせていて、私は1Fで寝て、夫は2Fの寝室で寝て完全隔離してました。
ミルクの時だけ私がマスク着用してあげる感じで子供はうつらなかったです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫が出張中、私がインフル発症
1人で当時5歳と0歳の2人の世話しました😂
私と子供達の食事時間をずらしたり、場所を離したりして被らないようにしました。
私はお風呂と食事と歯磨き以外はマスクを着用。とにかく隙間なくつけられるタイプのものを使いました。
何かするたびに私は手洗いと手指消毒を徹底。
気をつけたのは上記のことくらいでしたが、子供達に移ることはなかったです😭
下の子は同時生後6ヶ月で、夜も当然私と一緒の布団で寝ました💤
-
ママリ
コメントありがとうございます!
インフルの中、1人でで3人のお世話は大変でしたね💦
私も喉や咳等の症状が出てからは、食事は別にしました!
ただ上の子は遊んで遊んでだし、下の子は泣いて抱っこしなくてはで、どうしても日中は距離をおけないのが悩みです💦
手洗いと消毒こまめにしたいと思います!
同じ布団で寝て感染しなかった話を聞いて頑張ろうと思いました😭!- 10月26日
ママリ
コメントありがとうございます。
うちの子もまだ寝返りできないのですが、吐き戻しが多いのと、まだ細切れ睡眠で夜間も何度も抱っこしないといけない状態なので、完全隔離は難しそうです…
主人は2階に、私と子供たちは1階で過ごしているので、主人とは完全隔離できています。
日中は同じ部屋にいましたか?
うさぎ🔰
私が熱ある間は日中も別の部屋にしてました。
赤ちゃんには可哀想だけど、泣いてても抱っこしたらうつるんじゃないかっていう不安のが上で私の熱が下がるまでは必要最低限しか抱くことはなかったです。
ママリ
泣いてても別にした方がいいですよね…
生後3ヶ月だと一日中抱っこしないわけにはいかないので難しいですね