※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま🔰
子育て・グッズ

上の子がインフルエンザにかかり、下の子を実家に預けています。母乳量を保つために3時間ごとに搾乳すればいいですか?下の子をいつまで預けるか悩んでいます。金曜日と月曜日はワンオペで、土日は主人がいます。

上の子がインフルになってしまいました💦下の子(3ヶ月)を今朝から実家に預けています。母乳よりの混合なのですが、3時間ごとに搾乳しておけば母乳量は減らないですかね?😢

また、みなさんだったら下の子このままいつまで預けますか?😢金曜日、月曜日は朝から深夜までワンオペ確定、土日は主人がいます💦

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

解熱後48時間は感染力が強いそうなので、その間できるならあずけます😀

母乳は、直母とすると多少減るとおもいますが、特に深夜頑張れれば減りにくいです( *ˆ︶ˆ* )

でもでも、個人的には、看病疲れもするとおもうので、完ミになってしまってもいいやーくらいの心持ちでも良いとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    バタバタしていてお返事遅くなりすいません💦
    アドバイス通り解熱後2日で
    お迎えに行きますと伝えたのですがご厚意で5日間預かってくれることになりました🥺✨

    ここまでおっぱい増やす為に必死で頑張ったので若干悲しいですが、減ってもいいやという気持ちで搾乳しています😂深夜はアラームかけるも、やはり寝てしまいます…笑

    • 10月29日