![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン減税と税金負担について相談中。新居を契約する前に今の家を売却するか、親族に借りてローンを一括返済するか悩んでいる。どちらが得か教えてほしい。
【住宅ローン減税と税金の負担について】
わがままなのは承知してるので批判はご遠慮ください💦
今、家を売却中です。
そして気に入ってる物件があります。
①金利が上がるしダブルローンになるけど先にそちらを契約してから今の家を売却する
②親族に借りて今の家のローンを一括返済して、新たに新しい家の住宅ローンを組み、売却したら親族に返済
①だと住宅ローン減税って使えないですよね?
②だと細かい税金が諸々かかってくるのでしょうか?
どちらのほうがいいでしょうか😣?
詳しくわかるかた、経験された方教えてほしいです。
賃貸、売れるまで住み続けるという案は却下なのでそれ以外でお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気になる物件は逃したくないですよね!
不動産屋さんに相談はしたのですか?
今の家がどれくらい売れる見込みかにもよりますよね。
金額下がるかもですし、
親族にも相談して快い感じなら②かな。
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
我が家も売却中でとても似てる状況なのでコメントしました。
うちも売り先行ですが気になっている物件があり、どうするか迷っています。
そこが売れてしまったら他に住みたいと思える家がなくて😢
銀行によっては、据え置きローンで1年間は金利のみ支払うという形で物件を購入できるみたいです。
ただ、売れなかったら1年後はダブルローンになるというリスクはあります💦
残債はなくプラスで売れそうな感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
似てますね!
そうなんですか!
それはローンスタートが遅いと1年後からってことなんですかね?
でも金利は上がりますよね、たぶん…
あと調べたら住み替えローンは3年間の支払いを認めたら使えるそうで、うちはまだ築2年未満なので①は無理なのかなって思って②で進みそうです。
築浅なので残債は多いです💦
プラスにならなくてもギリギリマイナスにならなければいいなって思ってます。- 10月29日
-
🔰はじめてのママリ🔰
最長で1年になるみたいです。
地銀なんですが、住み替えローンというか、残債を乗せて組んでくれるらしくて。
②が可能ならその方が利子もないしいいですね。
うちは②は難しい上に、すでにマイナスです😢
お互い早く売却できるといいですね😌- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
残債+新たに組むローンの金利ってことですかね?
1年間猶予があるならまだ現実的な希望がありますね✨
②でも利息をつけないと贈与に当たり贈与税が課されるらしいですよ💦
銀行並みの利息をつけないとならないみたいです。
そうですね、お互い早くいい結果になるといいですね✨- 11月2日
はじめてのママリ🔰
不動産屋さんには軽く話しましたが、これまでは売却を先に進めてきました。
が、色々事情があり早めに引っ越したいと思っています。
空き家にした方が早く売れると言いますし…
今日は定休日なので近々また話す予定です!
親族は大丈夫そうです✨