※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人に不妊治療中で、出産報告は悩み中。妊娠報告はしないタイプで、一人目は生まれてから報告したいと考えている。出産報告について悩んでいます。

不妊治療をしている友人に、出産報告ってしますか?
インスタとかで妊娠出産報告はしないタイプです。
一人目のときも、無事に生まれるまで不安だったので生まれてから報告をしました。

なので妊娠報告しないことに関してはまあ一人目もそうだったしなぁと思ってもらえると思います。

出産報告、どうするか悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲の良さによるかなと💦
よく連絡とったり、会ったりする仲だったらサラーッとするかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠くに引っ越して会うことは中々無いのですが、返事が1週間とか空いたりはしてもずーっとラインしてます。

    不妊治療のこととか、私も二人目妊活のこととか一緒に相談し合ったりしてたので…
    さらっと伝えて終わりでいいですかね💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでたいことですしね✨
    そのような仲なら私が逆の立場であれば出産報告はしてもらいたいです❤️

    • 10月26日
deleted user

不妊治療していましたが私は出産報告しますし、報告されたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    ずーっとラインしてて、会えなくても不妊治療の話とか妊活のこととかお互い相談したり愚痴り合ったり教え合ったりしてたので、報告ないのも不自然かなと悩んでました。

    さらっと伝えようかと思います。

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう仲なら絶対に伝えた方がいいと思います😣!!いつか分かる事ですし、隠されていたようでショックだと思います😣私ならメールでさらっと伝えてもらった方が受け入れやすいです😊

    • 10月26日
mama

私も長年不妊治療してましたが、不妊治療してるから出産報告はしないのは寂しいです💧
仲がよかったら治療に関係なく、出産報告は欲しいです(*´-`)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    返信があくことはあっても、ほぼずーっとラインしてて💦
    不妊治療や妊活のこととか、色々話したりしてたので報告しないのもと悩んでました。

    さらっと伝えようかと思います

    • 10月26日
しほ

私が治療してます。

今後も会うことがあるなら報告してほしいです。
⚪︎日に出産しました、また時間合う時に会おうねってサラッと伝えたら大丈夫です。
赤ちゃんの写真は、なしでいいかなと思います。