
コメント

ちゃんみ
こんにちは😊
切迫早産で入院中です😵
毎日することもなく退屈ですよね💦

ちゃんみ
そうだったんですね😭
急な出来事だと心の準備が出来ないままなので不安になりましたよね。
私も子宮頸管2ミリ、子宮口4センチ開いているので、いつ破水してもおかしくない状態なので、tomoさんと不安な気持ちと安静の苦痛さ良くわかります。常に危険と隣り合わせというか…
普通に正産期迎えて出産できると思っていましたが、本当に出産は命懸けで色々なことが起こりえるんだと改めて感じました。
里帰り前だったのですね💦
ご主人に会えるのは羨ましいですが、
出産のこととなると、実母に頼りたい気持ちもありますよね😢
tomoさんは一人目のお子さんですか??
急に入院となると赤ちゃん用品の準備もまだ途中ですか👶🏻??
-
tomo
はい😓その時はもう赤ちゃんはいなくなってしまったのではないかと思いました💧
そうだったんですね…
不安ですし、心配ですね😢
私も普通に正産期を迎えて、出産できるだろうと思っていました…
看護師さんにはを"出産には普通はないのよ"
と言われましたが^^;
こんなにも命を授かってから出産までの期間で危険と隣り合わせになるなんて考えてもいませんでした。
妊娠してから色々感じる事も多いですし、色々学びましたし、本当に赤ちゃんには良い経験をさせて貰っていると感じています♡
そうですね、実母に頼りたいですし、
実母に会いたくてたまらないです(笑)
1人目なんですよ。
"これから準備していこう!"
と思っていた矢先だったので何も準備が出来ていないです…💧
これから主人と話し合いながら家族に協力して貰って揃えて行きたいと思ってます~- 2月26日
-
ちゃんみ
大量出血だと、本当に不安ですよね😰
でも、tomoさんの赤ちゃんはちゃんとお腹にしがみついててくれて良かったです😊
赤ちゃんもtomoさんに会いたいんですね☺️✨
私も初めての妊娠で、妊娠や出産を甘くみてました。少し反省です😢今まで周りに頼って甘えてばかりだった私に赤ちゃんは母親になるための試練を与えたんだなと思いました!
初めてだと何を準備していいのか、産まれた後もどうしたらいいのか、やはり実母の存在は大きいですよね!
そうですよね、準備する間も無く…ですものね💦本当に入院中は家族の支えがないと何も出来ないですよね。
入院なんて最悪だーと思いますが、家族の絆は深まった気がしています💓- 2月26日
-
tomo
はい、ホントに不安でした…
しがみついていてくれたみたいで
本当によかったです。
産まれるまでこのまましがみついていて~
って思っちゃいます😁
会いたいと思ってくれてると良いな~❤
私も甘くみていました😢
私も同じように母親になる為に
起こっていることなんだろうと思いました!
そうなんですよね~✋
やはり私のことをわかってくれてるのは
育ててくれた実母かなぁと思いますしね。
実母も出産で入院経験があるので、
ずっと前から"色々と気をつけなさい"
とは言われてたんですけどね😓
平気だろうと思ってしまっていました💦
家族の支え本当に有難いです♥️
我が家も絆は深まった様に思います❤- 2月26日
-
ちゃんみ
赤ちゃんの生命力は本当に凄いなと感じました!なので大丈夫です😊
赤ちゃんを信じて待ちましょう🙏✨
私も切迫早産とは聞いたことあるけど、まさか私がなるなんて思ってもみなかったです😅周りからも、あまりストレス抱えたり仕事も無理しちゃダメだよなんて言われてたのに、大丈夫だろうと安易な考えでいたのが良くなかったなと思ってます💦
今回のことで本当に色々勉強になりました!
次回また授かれたら気をつけようと思います😂
お互い赤ちゃんの為、残りの入院生活乗り越えましょう💪🏻- 2月27日
-
tomo
本当に赤ちゃんの生命力ってすごいですよねー!大丈夫ですよね!信じて待ちます✨
私も知り合いにいたので気をつけないとと思ってたんですがね…💧
やはり自分は大丈夫と思ってしまいますよね~😓
切迫流産・早産は2人目もなりやすいと聞きますしね。
お互い入院生活乗り越えましょうね!- 2月27日

nonofu
同じく低置胎盤で大量出血してしまい緊急管理入院をし、張り止めしながら出産まで入院生活です(T_T)
37wでの帝王切開は決まりましたが、万が一出血またしたら緊急帝王切開…
そこも同じですね(;_;)
個人の産婦人科から、総合病院に転院になり…唯一の楽しみのご飯もまずくて…
看護師さんもたくさんいるから、人によっていう事も違うし…
点滴は副作用も強く針の漏れもひどいので、錠剤に変えてもらい様子みましょうとなったのですが…
ある看護師さんに「自分で配膳とりにこれませんか?」と1日に2度も聞かれ…それもストレスになり(;_;)毎日色んな不安とストレスをかかえてますよね(T_T)
tomo
こんにちは!😊
一緒ですね!
退屈ですよね~😭
ちゃんみ
入院が長くなってきたので、点滴の差し替えも2日に1回あったりで、両腕穴だらけです😂
唯一の楽しみは1週間に1回の検診です(笑)
tomo
私も1ヶ月以上入院してて、これから先も産まれるまで入院です(´・_・`)
私も点滴差し替えてもすぐ漏れちゃって2日に1回ペースで差し替えしてて、もう挿すところがだんだんなくなってきてます…
同じく穴だらけですw
食事が唯一の楽しみだったけど、
転院して完全な病院食になってしまって…
今の楽しみは週に数回主人が面会に来てくれることかなー。
ちゃんみ
とても早い時期から入院だったのですね😱
産まれるまでと考えると長くて、とても苦痛に感じてしまいますよね💦
私も同じです😢
点滴刺すところがなくなってきていて、一度刺したところに入れるのですぐ腫れます💦
最初の頃は食事も楽しみでしたが、大学病院なので質素というか、似たようなものばかりで飽きてきました😵
せめて食事くらい楽しみたいものですよね(笑)
ご主人とても優しいですね💓
私は里帰りなので、なかなか旦那に会えず寂しいです😔
tomo
そうなんですよ…😥
18週で大量出血してしまいまして、
病院に行ったらそのまま入院って感じで。
その後 前置胎盤と言われ、
今のところ37週頃に帝王切開予定なんですが、またいつ大量出血するかもわからなくて。もし大量出血したらその場で緊急帝王切開なんです。
なので1日でも長くお腹の中にいて欲しいと願ってます😭🙏
長くて苦痛ですが、安静にしてないと危ないのでひたすら我慢してます…😣
やっぱり1度刺すとすぐに漏れちゃうんですね💧
ホントですよね…私も総合病院なので、
味は薄いし、毎日同じようなものばかりです…
里帰りなんですね!
私は里帰りする前にこういう状態になってしまって、移動すらできないので羨ましいです~でもご主人に会えないのも辛いですよね…(´;ω;`)