※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

おたふくかぜの予防接種は、区によって4000円の補助金があり、うちの区では合計3560円で受けられるそうです。病院によって価格が異なることがあるようです。

おたふくかぜの予防接種いくらでしたか?

掛かり付け医は7560円でうちの区は4000円の補助金が出るので3560円になるそうです!

任意の予防接種って病院によって値段全然違いますよね💦

コメント

すずりら

6500円で補助は出ないみたいです(^-^;
明日打ちにいきます!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😊

    明日なんですね!
    任意は高いですよね…💸

    • 2月26日
  • すずりら

    すずりら

    高いですー😕
    でも重症化すると難聴になるときいて
    予防できるならしてあげたいと…
    思って予約までしましたが
    只今お熱が38.7℃…
    明日打つのは難しそうです😓
    子供あるあるですねー😭

    • 2月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    男の子はおたふくかかると男性不妊になるらしいのですが、難聴は初めて聞きました😳💦

    あらら…
    うちもこないだ予防接種しようとしたら下痢が治っておらずでダメでした😂
    うまくいきませんよね〜。

    • 2月26日
  • すずりら

    すずりら

    かなり珍しいみたいですが、ちょっと気になったので…😣

    うまくいきません😅
    治ったらですね
    お金他に使わないようによけておかなくちゃ笑

    • 2月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    打つ前、私もしっかり調べてから行きたいと思います😊✨

    本当ですよねー😫入れといたらついつい…💸笑

    • 2月26日
Ruimama☆☆

安いですね🍀 私は12月に息子が受けましたが、補助金なしで、4480円でした。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😊

    補助金なしで4480円だとそこの病院安いですね😍!

    • 2月26日
ガラピ子

補助なしで4000円です☆

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😊

    補助金なしで4000円は安いですね✨
    住まいによってもなぜか値段かなり違いますよね💦

    • 2月26日
hoshiko

おたふくかぜの予防接種はかかりつけの小児科では6000円です。補助金がないので受けるなら全額自己負担になります😭

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😊

    6000円😱💦
    任意は高いですね😢
    ロタは補助金なしだったので高くて高くて…💸💸

    • 2月26日
deleted user

4000円です。
かかりつけは9000円なので、いろんな小児科に電話しまくって、安いところ探しました。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😊
    私も電話して聞こうと思ってます🤗💦
    掛かり付け医かなり高いですね😭
    ちなみに一番高いのはいくらでした?😱

    • 2月26日
ふみころん

補助なしで6500円でしたね…

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😊
    補助金なしだと高いですよね😢
    ロタも高くて少し迷いました😅

    • 2月26日