※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
住まい

上の子が小学校に入るまでにマイホームをと考えていました。しかし夫は…

上の子が小学校に入るまでにマイホームをと考えていました。
しかし夫はあまり乗り気ではないようでなかなか進まずやっと申し込みをしようかなってなったのですが
ふと夫が私に家買ってもらえるんやから感謝してと言いました。確かにローンは夫が組むのですが「買ってもらえる」という言い方にモヤモヤします。
私も時短ですが正社員で仕事していて家事育児全て私です。
しかし収入は少ないしこう言われるのは仕方ないのでしょうか??

コメント

てんまま

全然仕方なくないです。
女が家事育児して当たり前、と思うなら一馬力でいけるくらい働くの当たり前ですよね🥹
むしろ誰のおかげで休まず仕事に行けてんの?感謝して?って思っちゃいます☺️

あ、もちろん、相手の出方次第です。あっちもいつもありがとうーって気持ちなら、こっちも仕事してくれてありがとうー♥です♪

ままり

それはおかしいです。
専業主婦だとしても旦那が真っ当に働けていけるのは奥さんの立場もあってのことです。

そっちがその気なら家事なんかももっと恩着せがましく言ってやりましょうよ。
洗濯してもらって感謝して、ご飯作ってもらって感謝して、あなたの子どものお世話してるんだから感謝してって感じです。

🍊mikan🍊

ムカつきますね!
うちも共働きで頭金出しますし、そういう言われ方はちょっと…😡

雷注意

あんたが2人の子持ちでありながらフルパワーで働けるのは奥さんのおかげなんですけど????
奥さんありきの稼ぎなんですけど?????
そのセリフ奥さん無しで2人の子育てしながら同額稼いでから言ってもらえます???



って私が言ってあげたいです。

はじめてのママリ🔰

私は扶養内パートで給料なんて微々たるものですが、旦那にそんなこと言われたことないです😅
そんなふうに言われたら腹立つます💦

はじめてのママリ🔰

共働きなのに?😡
専業主婦でも有り得ません🫠

あおい

まとめて返信すみません。

みなさんのコメントで励まされました!
やっぱり私が思ってる感情は間違ってなかったんやとほっとしました。
ありがとうございます😊