小1の息子が発達障害かグレーゾーンか悩んでいます。市の相談で知能検査を受けたが、ADHDの可能性も。将来の進学や支援について不安があります。
小1の息子のことで悩んでます。発達障害かグレーゾーンではないのかなと思うことがあります。
1年前に保育園からの薦めで市の相談のところで田中ビネー知能検査を受けましたが、少し年齢より低い程度ですね。で話しは終わってます。
ただ癇癪や拘り、他動等ADHDかなと思うことが多々あります。
家庭内は我慢できるのですが、友達付き合いなど心配になってきました。
小学校の先生にも一度相談して様子を伺おうとは思ってます。
失礼なことかもしれないですが、同じ経験のある方教えてください。
まずは、市役所などに相談に行きどこかを受診されましたか?
診断を受けたら、受ける前とどのように変わるのでしょうか。
正直診断を受けることがいいことなのかという気持ちもあります。
子どもが傷つかないか、仮に支援級等で進級していくと中学や高校等将来はどういう形になるのか。
子どもの将来がとても心配です。
今のままどうにか親の力で普通に進学できるように導いてあげる方がいいのでは?等とても考えて悩んでます。ただ大きくなり、癇癪が起きると手がつけられないことも増えてきました。
勉強はKUMON等やっていたので今はなんとかついていけてそうです。
- ゆほ(8歳)
mama_@
IQ面は全く問題なく勉強はむしろ得意ですがADHD傾向があると0歳から疑っていました。
でも健診ではグレーとも言われず。
「育てにくい子」でした。
次男産まれてから定型な次男とやはり違いすぎて気にする日々。
最終、就学前健診も引っかからずに普通に進学しました。
adhdぽさのほかに、他人との関わりも苦手で、怒りっぽく。
手は出しませんが、入って半年、週1〜2回、担任の先生から電話がかかり辛かったです。
(友人トラブルや癇癪)
また、参観日に行くと明らかに息子だけ、
机や筆箱の名前シールを剥がしてたり、揺れてたり集中力ないし話聞いてないし協調性なし
運動会では退屈そうにしてて、踊らず
でも4組(支援教室)の子たちの様子も参観日や運動会で見えてしまって。
グレーの子ですら息子と(失礼ですが)かなり違い、
やっぱり診断がしっかりつく子は物凄いなと思ってしまいました。
ということで、普通級では色々苦労するけど、支援級の子とは違いすぎて無理過ぎる(あれはレベル違い)
夏休み明けて慣れたのか、ようやく先生からの電話が月1になり、電話の度に飛び上がらなくなりました
はじめてのママリ🔰
受診などの前に、先に学校の先生とお話される方が良いかと思います!
困り事の内容が支援級に行った方が良いレベルなのかどうか話し合ってみて、もし支援級の方が...となれば診断が必要な場合が多いので病院での受診を考えられると良いかと思います。その時に支援級の見学も少しされると良いと思います。
あとは支援級ではなく通級という方法もあります。診断されるほどではないけれどグレーゾーンの子や、診断されたけど軽度で集団の中では困り事が少ないような場合は通級利用されてる方も多いのでそちらを検討されても良いかもしれません😌
診断を受ける事によって支援級や放課後デイサービスなど適切な支援を受ける事に繋げられます。
ただ将来的に保険に入りづらくなる事があるとは聞きました💦
診断についてまだ焦って考える必要はないかと思うので、まずは一度、学校の先生とお子さんの困り事の程度について詳しく話されてみてください😊
はじめてのママリ🍊
帰宅後大荒れ、親子でしんどくてどうにか対処法はないものかと担任に面談依頼し、「支援級や通級、デイなどを考えてもいいかも」と言われたので、児童精神科を予約し初診までに区役所へ行き受給者証の説明を聞き、初診時に意見書を貰い役所・学校へ提出し各種手続きしました!
私が行った児童精神科は「意見書があれば支援級もデイも行けるから診断はどちらでも」って感じでした。
児童精神科は行きやすい近い所から順番に電話を掛けました!たまたま近所で初診が早めに取れ、いい先生だったのでそのまま検査までしてもらいました。
コメント