※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【松山市の城西地区で優しい幼稚園について】愛媛県松山市城西地区に、…

【松山市の城西地区で優しい幼稚園について】

愛媛県松山市城西地区に、東予から引越してきました。

春から幼稚園に通う子がいるのですが、城西方面で、先生が優しい幼稚園を知りませんか⁉️

東予では未満児で通っていましたが、登園拒否、登園渋りがひどくて、先生がたも手を焼いていました😞
繊細で赤ちゃんの頃から苦労してます。。

私も子どもも幼稚園に嫌な思い出しかないのですが、、かと言って幼稚園通わないわけにはいかないな…と思ってます。

そこでここの幼稚園は優しいよーというところがあれば教えてほしいです🙇‍♀️

そもそも少人数がいいのか大人数がいいのかすら分からず悩んでいます。

コメント

257

城西地区に住んでいて子供たちは城南地区の幼稚園に通っています📛
城西地区だと番町幼稚園と勝愛幼稚園の評判はいいと聞きます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして‼️
    城南のほうに通われてるんですね。
    決め手は何でしたか⁉️
    番町と勝愛の評判がいいとのことですが、優しいのでしょうか⁉️
    児童数が多いので目が届かないかな?と思ってました🙇‍♀️

    • 10月27日
  • 257

    257

    元々、城南の方に住んでてその園に決めたんですけど通い始めて1ヶ月で引っ越しちゃったんです🥲なので通い続けてるんですが、決め手はある程度の厳しさと進学時に困らない程度のお勉強、あとはたくさんの人数に慣れさせることでした🫶

    番町と勝愛もそのような感じなので優しいだけではないかもしれないです‥
    優しさでいうと、済美や桃山だとのびのびという噂聞きますよ!!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    しっかりとしたお子様なんですね✨
    羨ましいです🌟
    うちは色んな面で幼いので😅

    済美のバスよく見かけます🚌
    人気なのかもしれないですね!
    問い合わせてみます。
    ありがとうございます♡

    • 10月27日
ひよこママ

城西地区に住んでいて、子ども達は若草幼稚園に通ってます。先生は皆さん穏やかな優しい方ばかりで、子どもの気持ちに寄り添った暖かい幼稚園です☺️少し遠いですが、バスも来てくれるので安心です。

のびのびした幼稚園がご希望ならおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして‼️
    若草幼稚園聞いたことあります!
    グランの近くですよね。
    穏やかな優しい先生だと安心ですよね😢
    バスも嬉しいです♪
    ありがとうございます♡

    • 10月31日