※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

家の玄関について、外の階段を増やすか、中を2段にするか悩んでいます。外の階段が好みだが、義父は中を2段にする方が良いと言っています。メリットデメリットを教えてください。

家の玄関についてどちらが良いか、いいね(画像)お願いします🙇‍♀️

家の高さ?の関係で、
①玄関の外の階段を増やすか(画像くらいの1、2、3段目に玄関)
②玄関の中を2段にするか

(正しい良い方が分からず、すみません。)


私の好みは外の階段を増やす方が好きで、別に3段くらいよくない?中を2段にするのは偏見ですが古いイメージ!って感じです💦

義父が大工で…中を2段にする方が良いとゴリ押しです。その方が上がりやすいとのことで…😭


メリットデメリットあればコメントで教えて下さい!

コメント

ままり

①玄関の階段を増やす
※イメージの拾い画像です💦

ままり

②玄関の中を2段にする
※イメージの拾い画像です💦
昔の感じを強調した画像ですみません、オシャレな感じもあるとは思います😣

ままり

ちなみに間取り的に玄関の場所はこんな感じです

あーちゃん

玄関が高いほうが豪雨のときなど安心かな?と思います🤔
ただ、うちが画像①のような玄関ですが、外に出て階段なので子供が踏み外さないかはヒヤヒヤします😅

  • ままり

    ままり

    コメントいただきありがとうございます!
    豪雨に関しては確かにありますよね!
    外の階段、幅や間隔?とかで降りやすさ変わりますかね😣?

    今1歳と3歳の子がいますが、3歳の子が1歳の時に画像のような外の階段で踏み外した事はあるの心配ではありますね…😭💦

    • 10月25日
ママリ

玄関の外階段だと車椅子生活になった時や、足腰弱ってきた時に不便だと思います🙂私も一軒家探す時に、玄関まで階段がある家は老後に不便さを感じ辞めました😅

  • ままり

    ままり

    コメントいただきありがとうございます😊
    それですよね…。家の中は寝室を1階にしたりと老後に備えての間取りにしてたのですが😂
    後付けにスロープ作れたらいいかな?とか考えたりです🥺

    • 10月25日
まめ大福

文章読んだ時は絶対①じゃん!と思いましたが
今って確かに②は減っている(実家は②です)ので写真を見たら逆に新鮮じゃん😳って思いました
私は家づくりに拘りたいタイプなのでおしゃれな感じで②にするかもです
新築のお友達のお家が②だったら、こだわってるーっ思いそうです☺️
また、足腰弱った時に腰掛けられるのはいいなと思いました(外階段が多いお家が好きでない(デザイン面ではなく老後や買い物後を考えて)ので余計かも知れませんが💦

  • ままり

    ままり

    素敵なコメントありがとうございます🥹
    実家も義実家も②なので2段になってるのが古いイメージしかなく😂今時の家なくない?て思ってしまい…。
    でもそう言っていただいて②の方も良いかな〜と思ってきました😆笑
    おしゃれな感じにしたらこだわり!てなりますかね✨
    外階段多いと不便さはありますよね…💦旦那ともう少し話してみます〜!
    ありがとうございました😊

    • 10月25日