
コメント

エリナ
妊娠中でも行きました!
火葬場に行くのはよくない赤ちゃんを連れてかれるなどはここで初めて知りました😳
地域方なのかな?とおもいます!
鏡もなにもしてませんが、無事に生まれてきてます😭

りつくん
体調優先で良いと思います。
大切な行事ですが、これからもお線香やお墓参りなど関わる行事はありますが、お腹の子は安定期までは特に不安定ですし、さつきさんを大事にすることが赤ちゃんを大事にすることで、お亡くなりになったご家族も、自分のお式を優先して赤ちゃんに負担がかかることは望んでらっしゃらないかと思います。
さつきさんから、旦那様へ、旦那様から義家へ説明、共通認識の徹底をされる事をおすすめします。価値観が違うと、自分達だけの認識で動いた時に一般常識でも義家の価値観を押し付けられ傷つくことになるケースもありますので。
出席欠席は体調次第で、お大事にしてくださいませ。
-
thisk♡
ご丁寧にありがとうございます。
体調をみながら家族と相談してみます。- 2月26日

退会ユーザー
詳しいことはわからないのですが、
私が妊娠中に私のおじいちゃんが亡くなりました。
妊娠の報告をした3日後のことだったので、生まれ変わりなのかなぁとか言いつつ、お通夜もお葬式も行きましたよ。
良くしてくれていたのなら参列した方がいいと思いますよ。
-
thisk♡
なんだか素敵ですね。
そうですよね、ありがとうございますれ- 2月26日

退会ユーザー
身内のお葬式なら仕方ないと思います。
私も妊娠中に出席したことがありますが、
とにかく無理はしない、気分が悪くなったらすぐ休ませてもらうようにされてください(>_<)
お墓にも行くと思いますが、足元が冷えないように着つけてくださいね。
迷信的なものでしたら、懐に鏡を忍ばせておくと良いそうです。
-
thisk♡
そうですね、いいアドバイスありがとうございます。
気納程度に鏡を持っていくことにします。- 2月26日

みーな
私も同じ週数くらいの時に旦那のおばあちゃんが亡くなったのでお葬式などに出ました。
お腹に鏡を入れて。
あとは自分の体調次第だと思います(^^)
ただ火葬場は一番よくないと聞いたのでそれだけは出ませんでした。
-
thisk♡
そうなんですね、ありがとうございます。
そこだけ席を外すのもなんだか気が引けるというか気まずいですよね…。
お義母さんたちが、わかっていてくれてればいいんですけど。- 2月26日
-
みーな
義母はわかってなかったですが、旦那に火葬場は行かない事を伝えてもらいました。
- 2月26日
-
thisk♡
そうですね、わたしもそうしてもらいます!
- 2月26日

じゅん
私は先月姉の嫁ぎ先のおばあちゃんが亡くなり告別式に行きましたよ。
私も面識のある方でしたし姉の嫁ぎ先にはよく遊びに行ったりしてるので妊娠中でしたがあまり気にせず行ってきました。
その際に母と義母に小さいハサミをバックに入れて行くよーにゆわれました。
腹帯に鏡をはさむとゆーのもあるみたいです。
行く行かないは気持ち次第だと思いますのでおうちの方と相談するのがいいと思いますよ。
-
thisk♡
そうなんですね。
ハサミもですか?初めて知りました!
相談してみます。- 2月26日
-
じゅん
私もここや他のサイトで鏡とゆーのは見て知ってたんですが母と義母にはハサミと聞きました。
お腹の子を連れて行かれないよーに鏡だと跳ね返す、ハサミだと断ち切るみたいな感じだと思います。
出席される場合は無理のない程度になさってくださいね。- 2月26日
-
thisk♡
そんな意味あいがあるんですね!
気を使っていただきありがとうございます!- 2月26日

たろきち
地域によってはお腹に手鏡を入れておくと良いと言われるそうです。
魔を跳ね返すように、と。
私の姉もお葬式出席するときに義姉から言われたそうで普段化粧で使うような折りたたみの小さい鏡を腹帯に挟んで行ったそうです。
お住いの地域で変わってくると思いますが簡単なのでもしよろしければ( ˊᵕˋ )
-
thisk♡
丁寧にありがとうございます!
持っていこうと思います!- 2月26日
thisk♡
そうなんですね!!
迷信ですかね😢ちょっと、不安だったもので…。
安心しました!