※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家族で九州に引っ越す場合、ネットで家を探し、内見の予定を立てる方法を教えてください

家族で関東から九州に引っ越す場合って、どうやって家見つけるのでしょうか?🥺
ネットとかで見て、いつ内見とか行くのでしょうか?

コメント

ママリ

北海道→東京
で引っ越し経験がありますが、
最近は内見しないで決めちゃう人も多いって不動産屋の人は言ってました。

内見するとしたら、
とりあえずネットとかで気になる物件ピックアップして不動産屋に電話なりで連絡・相談して、
近々で日程決めて内見して決定、その日に契約。って形になるかと思います。

私は東京にいる友人に変わりに内見行ってもらいました。
で、事前に書類揃えて書いたり判子押したりして郵送で手続きして、
引越し当日は鍵だけ引き取りに行って終わりでした!

deleted user

九州のほうの不動産会社で事務してます!

今は、オンライン内見もできるから、オンライン内見の方もいらっしゃいますよ😄
もし、内見しに現地に行けそうなら行っても良いし。

遠方の方から問い合わせいただいて、希望条件にあう物件資料をいくつかメールでPDFでお送りし、オンライン内見希望ならオンライン内見。あるいは、実際に来られるなら現地で内見。

その後、契約になります。

契約も、いまは、電子契約で、全てオンラインで完了できます。重要事項説明も、オンラインで行います。

なので、オンライン内見希望なら、契約まで、現地に行かずに全てオンラインで完了も可能ですよ😄

まだ電子契約を導入してない不動産会社の場合は、契約書は郵送になるかと。

とりあえず、気になる物件をネットで探し、不動産会社に問い合わせしてみたら良いかと思います😊

はじめてのママリ🔰

遠方の転勤の時は内見なしでやってます!