
8ヶ月の娘が腰が据わる前に1人座りを覚えてしまい、座りながらフラフラして倒れたり心配。同じようなお子さんいますか?赤ちゃんの動きについて相談です。
8ヶ月の娘が腰据わる前に
1人座りを覚えてしまいずっとやります😭
手をつきながらフラフラしながら
座るのでたまに倒れたり、、
目が離せません💦💦
うつ伏せから開脚をして
体を後ろに押しながら座るんですが
足の脱臼も心配です…
座りながら後ろにも進むし…(笑)
同じようなお子さんいますか…?
シャフリングベビーって言われてる赤ちゃんですかね?
ズリバイはめちゃくちゃしてて
四つん這いで前後にゆらゆらもしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
自分で座ってるなら大丈夫だと思いますよ😅
フラフラしながら体幹が鍛えられて自力で座れるようになるみたいです🤔
うちは厚めのプレイマット敷いてるのでゴロンゴロンしながら座ったり転がったりしてました🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
開脚座りは良くないと言われてるみたいでそれも心配です😖💦大丈夫ですかね🥲
うちもプレイマット敷いてるので見守っていこうと思います🥹
ママリ
座ってる時に開脚してるのは良くないみたいです😅
今はまだお座り始めたばっかりなので、そのうち自分で学習してお座りしやすいところに足を持って行くんじゃないかと思います😄👌
うちの子は今11ヶ月ですが、正座で遊んでたりお姉さん座りだったり開脚だったり色々ですよ😂