

はじめてのママリ🔰
私も二人目あまりの大量すぎて相談行ったんですがホルモン剤出すこともできるけどまた落ち着いてくると思うよ。と言われました。
確かに強烈はすぎたのですが、元々多量なので3人目産んでからミレーナ入れました。
生理中にいっても生理後に行っても同じですねぇ。特に産後なら内膜症は心配ないでしょうし。
はじめてのママリ🔰
私も二人目あまりの大量すぎて相談行ったんですがホルモン剤出すこともできるけどまた落ち着いてくると思うよ。と言われました。
確かに強烈はすぎたのですが、元々多量なので3人目産んでからミレーナ入れました。
生理中にいっても生理後に行っても同じですねぇ。特に産後なら内膜症は心配ないでしょうし。
「婦人科」に関する質問
内科でロキソニン貰うのと婦人科でロキソニン貰うのどちらのがいいと思いますか? 生理痛用に欲しくて、 内科 ・家から徒歩圏内 ・生理痛でほしい→OK!のみで終わる ・男性の医師 ・診察代払って処方箋受け取り隣の調剤…
36歳(今年37歳になる年)、自分でタイミング法、3周期目です。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか? このまま自分たちでタイミング法を続けるか、体外受精などを視野に不妊治療専門のクリニックに行くか、悩んでい…
何歳差とか!若いうちに産みおわらないと!とか、高齢出産とか! そんなもん、自分の問題だけど自分じゃどうしようもできない 一人目妊娠まで、結婚前から重すぎる生理で通院&ピル飲んでたから、まずそれを止めないと…で…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント